スポンサーリンク
Linux

debian GNU Linuxでデュアルディスプレイを使用〜xfce特有のカスタマイズ性の高さ故の難易度はあるが便利だ

debian xfceで使っている富士通製ノートパソコンはキーボードの配置とタイプ感が好きなので気に入って使用しています。残念なことにディスプレイ解像度が低くて画面を広く使用することができません。携行性が高いので画面の狭さはトレードオフなの...
Linux

VLCメディアプレーヤーでIPTVを視聴する〜Hypnotix(Free-TV)のチャンネルリストを拝借

Linux Mintってなかなかセンスの良い人たちが作っている様です。個人的にはLinux Mint Debian Edition(LMDE)がとても気に入っています。素のdebian GNU/Linuxに比べてもあまり重さを感じないので、...
PC

Windows11対応のPanasonic Lets’note CF-SV8Rを中古で購入〜軽量コンパクトさが最大の武器で快適に使えている

最近は自宅作業ではLinux(debian、Linux Mint debian Edition)環境を使っていて、ブログ更新や資料整理などの作業には支障もないのですが、仕事柄Windows11にはどうしても慣れておく必要があるので、あれコレ...
Linux

パソコンの選び方について〜自分に合った機種の見つけ方

しばらくパソコンなるものを新品で買ってないこともあり、新しく買い替える(買い足す?)ことも検討しています。知人からパソコン購入の相談を受けたりもするのですが、自分はどうやって選んでいるのか自己分析しながら記事にまとめてみることにしました。私...
ハードウェア

タブレットユーザーに勧めたいBluetoothキーボード&マウス〜複数デバイス対応は快適

スマホ、タブレットにキーボード&マウス職場では業務用にiPadを使用している部署が結構ありそれなりの数のiPadを導入しています。用途としては普通にタブレット端末として使用しているだけなのですが、最近、一つの部署から「コンパクトなノートパソ...
スポンサーリンク