数年前に欠けた前歯を補修してもらってた部分が取れた〜前歯の欠け対応は難しいみたいだ

工具を口で咥えた女性 健康
Photo by Rodolfo Clix on Pexels.com

自宅で食事をしていてご飯を噛んでいたところ、ガリッと硬いものを感じて出してみたところ、白くて小さな粒でした。米粒が固まったのか?と思ったのですが全然硬さが違っていてめっちゃ硬い。最初は何の異物だろうか?と疑問でした。

そしてようやく口の中の異常に気づきました。どうやら以前に前歯が欠けたために埋めてもらったものが取れてしまいそれを咀嚼で噛んだ際にガリッとした様です。

欠けを補修していた部分が取れた原因は

今回は特に硬いものを噛んだわけではないですが、前歯同士が寄ってきて力がかかっている状態もあり、前歯の欠けを埋めていた部分に負担がかかって取れたのだと思われます。最近ちょっと前歯同士が押し合っている感覚がしていたのです。

歯は動くので年数が経つとこういうことは避けられないのかも知れません。定期的に検査を受けていればこういうことも避けられたかも知れません。あれっきり歯科には行ってないし。

ブログに記しておいて良かったかも

ブログに記していて良かったと思うのは、補修してもらったのは何時だったなか?ブログに記した気がするなぁと思って検索すると記事がすぐ見つかることです。

ブログ記事によると2021年10月に歯科で歯の欠けを補修してもらっていました。前歯の欠けなので面積も狭く仕方ないですが四年程度しか持たないんですね。

取れてしまった部分の歯がギザギザしていて舌が触ると切れそうな感触で気持ち悪いですが、また数年のために歯科で補修してもらうか、そのまま我慢するか悩むところです。少し考えてみて我慢できない状態だったらまた補修のために歯科で補修してもらおうと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました