高知でうどんと蕎麦ならうどんやろ
高校生の頃に友達と食べたのが初めてだったと記憶していますが、得得のうどんは同じ値段で2玉とか3玉とか増量可能なので、食べ盛りの若いころは嬉しかったのを覚えています。バイト代でうどんを腹いっぱい食べて幸せでした。
高校を卒業するまで高知で育った私は、「うどん」か「蕎麦」かと言われたら「うどん」に決まっていると思っていましたし、蕎麦が旨いと思ったことはありませんでした。
関東では蕎麦のもんよ
県外に就職して、更に県外へ出張に行ったりする機会も増えました。私が蕎麦を美味い食べ物だと認識したのは、新潟で「へぎ蕎麦」を食べたことに始まります。蕎麦ってこんなに美味い食べ物だったのか!と目からうろこ状態でした。「へぎ蕎麦」を食べて以来、本当に蕎麦が大好きになったのです。出汁と醤油等の組み合わせも最高でした。
関東では「蕎麦」か「うどん」かと言われれば「蕎麦」です。というか関東の「うどん」は出汁が弱く醤油が強いと感じられ、私にとっては美味しい食べ物ではありませんでした。なのですっかり蕎麦好きになってしまいました。
関西ではやっぱりうどんよ
久しぶりに四国へ帰省した時に、徳島で「普通の熱いうどん」を食べました。久しぶりの関西のうどん、超絶美味かったのを今でも忘れられません。美味しいつゆ(出汁)の「うどん」を食べたのは何年ぶりだろうか・・ってちょっと涙が出そうな衝撃でした。寒い冬だったので本当に涙が出そうになりました(笑
関西に転勤になって、やっぱり「うどん」は関西のもんだなと思いました。でも美味い「蕎麦」を出す店は関西にも沢山あります。値段は関係ないです。本格的な蕎麦はもちろんですが、阪急電鉄の駅にある蕎麦店でも安くて美味い蕎麦を食べられます。
個人的には関東の蕎麦と関西の蕎麦は別の料理だと思っていますが、関西風にしっかりアジャストできてる点で大阪の食文化は凄いと思います。もちろんこだわりの蕎麦を出す店も大阪なら当然たくさんあります。
高知ではやっぱりうどん
私は高知育ちなので「うどん」派でしたが、関東、関西と移り住んできたので「蕎麦」も大好きです。むしろ高知に住んでいる今は美味い「関東風の蕎麦」を食べたいと思っています。高知に帰ってきてから何件か高知市内の蕎麦屋に足を運びましたががっかりさせられっぱなしです。きっと美味しい蕎麦を出す店がどこかにあるとは思いますけどね。
そして最近は、一番無難で確実なのはセブンイレブンの「小分け蕎麦」だと思っています。本当に関東の蕎麦が懐かしいです。念願のセブンイレブンが高知にも来たので買いに行こうと思います(まだ一度もセブンイレブンに行ったことがない)。
得得は高知の食文化が関係?
前置きが非常に長くなってしまいましたが、「得得」では懐かしい「うどん」を食べられます。 ずっと高知でも営業し続けてくれている様なので蓄積したノウハウがあると思うのです。なんというか落ち着くというかそういう類のうどん料理です。
実際、昔から同じ懐かしいうどんも食べられますし、斬新な創作系のうどんも食べられます。蕎麦に比べるとうどんの方がアレンジしやすいのか、色々なレシピがある様です。
うどんと言えば、最近では丸亀製麺のうどんも人気です。うどん県流の伝統的な「コシのあるうどん」が魅力です。これもやっぱり食べたくなるうどんですが、懐かしいうどんとは違うと思っています。
得得のうどんは、出汁や具材の組み合わせ(レシピ)で食べさせる「うどん」だと思っています。高知の食文化的には多分このうどんがずっと長く続いてきたと思います。本格的なコシのあるうどんを気軽に食べられる様になったのはそれで幸せですけどね。
得得が家族亭系列のお店だと認識したのは高知にUターンしてからです。家族亭は関東にも関西にもありましたから全国的な系列を持っている外食店です。当然ながらノウハウは沢山持っているでしょう。
得得が最初から家族亭系列なのかは知らないですが、私が高校生の頃に食べた得得のうどんとほぼ同じうどんを食べられるということは、高知の人が得得を支持し続けて来たからだと思います。つまり高知の人に合ううどんを提供し続けてくれていると言うことです。
慣れ親しんだ懐かしいうどん料理を食べられるし、創作系の新しいうどんも食べられる。そういう魅力が得得だと思います。もちろん中学生や高校生はガッツリ食べたいと思うのでサービスのうどん玉増し(3玉)を使って腹を満たすと良いと思います。
うどんらしからぬメニュー(レシピ)
今、得得のメニューで気になっているのは「しじみうどん」です。濃い味付けのメニューよりは薄味が好みですし、せいぜい1.5玉しか食べられないですし、歳食ったなと思います(笑
うちのかみさんはだいたいいつも唐揚げセット、うどんにすり胡麻をかけるのがお気にいりらしいです。
私は色々食べたい派。牡蠣の卵とじセットも美味しかったです。
店舗展開を地図で見るとやっぱり関西圏が強いですね。家族亭のエリアはこういう感じだったかな。
コメント