リンガーハットのちゃんぽんの味が昔とは変わってしまっていて残念すぎる~本場の福岡で食べてきたけどやっぱり変わっていた

リンガーハットのちゃんぽん大好き
得得のうどんの事を書いていて思い出したのでリンガーハットについて記します。
学校を卒業して関東に就職したての頃、社員寮に入っていたのですが近所に食堂などはあまり有りませんでした。基本的に食べ物は全て自力で調達する必要があります。当時はまだコンビニなんて無かった時代ですし、下町に寮があったので近所に外食出来る店はほとんどありませんでした。特に夜遅くなってしまうと閉まってますし。
幸い、職場には社食があったので食べ物に関しては心配無用でした。仕事も楽しくてやりがいがありましたし、ある程度慣れてきてからは夜勤が入るようになりました。社食があったので、朝、昼、夕方は社食でも食べられましたから夜勤でも心配無用でした。だいたい横着して仕事が終わったら社食に食べに行ってから帰るということをしていました。
ただし、夜勤明けで寮に帰って爆睡した後に起きたら夜中!ということが何度もありました。買い置きしてないと空腹に困ることになります。(同室の先輩の)冷蔵庫には何もありません。
頼りの綱のリンガーハット
そんな時、寮の最寄り駅近くにあったリンガーハットが何度助けてくれたことでしょう。寮から駅まで歩いて行ってリンガーハットで「長崎ちゃんぽん」をよく食べました。「長崎皿うどん」もよく食べましたけど、一番食べたのは「長崎ちゃんぽん」だったと思います。途中から「ピリ辛ちゃんぽん」なるものもメニューに追加されましたけどね。
ごく普通の餃子もよく食べました。懐かしいなぁ・・
リンガーハットは、夜遅く行くと深夜料金(割増)になるのでいつも追加料金を払ってました。店員が夜遅くまで働いてくれているからそういうもんだなと思っていましたし、私も夜勤の時は深夜手当がついていましたから、持ちつ持たれつだなとガキながら理解していたと思います。
その後、引っ越しや転勤でリンガーハットに行く機会がなくなってしまったのですが、リンガーハットの味がめっきり変わっている事に何年も経ってから衝撃を受けます。気づいたのは大阪に転勤になって大阪のリンガーハットで食べた時でした。この時は結構ショックでした。
気に入っていつも食べていたリンガーハットの「長崎ちゃんぽん」には、小さなイカが入っていました。エビも入っていましたし、シーフード食材がたくさん使われていたのを記憶しています。その食材がフライパンで炒められる時に少し焦げ目を付けられ、それが非常に香ばしい風味を放っていたのです。もちろん出汁もしっかり出ていて美味しかったのです。
もうあの「長崎ちゃんぽん」が食べられないのです。関東でも違うし、関西でも違うのです。レシピが完全に変わってしまった様です。
本場福岡のリンガーハットなら(期待)
今年、福岡に行く機会がありました。福岡には初めて行きました。期待を胸に抱いて福岡駅近くのリンガーハットに行きました。もちろん「長崎ちゃんぽん」をオーダーです。超ひさしぶりのリンガーハットのちゃんぽん麺にワクワクしながらボリュームのある麺を頬張って「美味しい」と思ったのですが、同時に「違う」とも思いました。
残念ながら、あの寮生活の時によく深夜に食べに行ったちゃんぽん麺はもはや食べられないのです。具材を見ても小さなイカは入っていませんし、個性があったスープが出ていません。福岡でも食べられないという事はもう無理でしょう
おそらく使われる食材とともにレシピも完全に変わってるでしょうから二度と食べられないんだろうなと思います。
可能性としては当時のリンガーハットで調理をしていた人がその当時のレシピを覚えていて再現出来るかも知れないという位のものでしょう。私の様にそれを欲している人がどれ位いるか?は分からないですし期待は出来ないでしょうね。リンガーハットが昔のレシピを再現してくれたら良いのですが。
歳を重ねていくという事は思い出も増えますから貴重な宝物なのかもしれません。でも二度と食べられないと思うと本当に残念です。得得のうどんは食べられたけどリンガーハットのちゃんぽん麺は諦めるしか無いのでしょうね。
高知市内のリンガーハット
2018年現在の情報を追記しておきます。
高知にはリンガーハットは、イオンモールにしかありませんでしたが、土佐道路沿いにあるフジグラン1階のフードコートにも店舗が出来ました。イオンモールは駐車場も混み合いますし、かと言って高知駅からは徒歩では結構距離があるしで足が向きませんでしたが、土佐道路は時々通ることがあるので、リンガーハットのちゃんぽん、皿うどんをたまに食べることがあります。
昔のリンガーハットのレシピ、味は変わってしまいましたが、それでもリンガーハットの料理は無性に食べたくなることがあります。それでも必ず思い出すのは当時コンビニも無かった頃に唯一深夜営業してくれていたリンガーハットのちゃんぽん麺の味です。おそらくもう二度と食べられないと思いますが、死ぬまで覚えているんだろうなぁ。
-
前の記事
得得でうどん料理を食べる~高知にも30年前からある老舗うどんチェーン店 2015.08.01
-
次の記事
幸園:高知市~高知商業すぐ近くの安くてボリュームたっぷり中華屋さん 2015.08.02