音楽

スポンサーリンク
PC

BDをWindows PCで再生する~Blu-ray Discが普及しない様で再生アプリが無くて困ります

すっかりマルチメディアな技術には乗り遅れている私です。ようやく周囲にBD(Blu-ray Disc)なソースがチラホラと回って来る様になりました。この先ブルーレイって普及するのかな?BDな音楽LIVEを借りたのでPCで再生しようとしたら、普...
家電

やっぱりオープンエア型インナーホン:音楽~なぜカナル型(耳栓タイプ)イヤホンばかりなんだろう?

先日、audio-technicaのヘッドホンをリペア(イヤーパッド交換)したので、ヘッドホンで音楽を楽しんでいるのですが、ヘッドホンはどうもいかんことがあります。肩がこるそりゃ当然ですね。重いものを頭に装着している訳ですから、ただでさえ肩...
PC

ようやくスマートフォンで:音楽~AIMPの音割れの原因がアプリの設定ミスだったとは意外でしたが設定した覚えもないのがスマホの脆いところよな

以前、熊木杏里(くまっきー)が気に入ってるという事を記しました。この、「こと」という曲、彼女の持ち味である高音がサビでグイグイくるんですが、スマートフォン+イヤホンで聴こうと思ってCDからMP3に変換して持ち歩いていたところ、高音域で音が割...
日記

オーディオテクニカのヘッドホン(ATH-FC7)その2~交換パーツが届いたので末永く愛用することにしました

先日記したヘッドホンのイヤーパッド(交換パーツ)が届きました。メール便で送ってくれましたが問題なく受け取り出来ました。ATH-FC7の場合は、イヤーパッド一組(左右)で1,080円(税込)なので、送料(164円)が別途かかることを考えると、...
家電

オープンエア型インナーホン~なぜイヤホンはカナル型ばかりなのか理解に苦しんでます

私が20歳頃に奮発して買ったSONYのオープンエア型インナーホン。当時5,000円位したと記憶していますが、非常に広域と低域の音のバランスが良くて、ずっと愛用しています。とは言っても行方不明になっていて使ってなかった時期もあるのですが。ただ...
スポンサーリンク