Linux プリンストンDrobo 5Cで10TB以上の大容量ストレージを手に入れる~I-O DATA LANDISK HDL-GTR 4TBでは厳しい USBハードディスクケース(大容量)を購入プリンストンのUSBハードディスクケースDrobo 5Cを購入しました。我が家ではかみさんのPCとファイル共有をする目的で、かなり昔にI-O DATA LANDISK HDL-GTRを導入して現在に... 2020.01.25 LinuxPCWindowsソフトウェアハードウェアレビュー
Linux aircrack-ngで自宅Wi-Fi(WPA2-PSK)セキュリティーを確認中~12桁位の16進数文字の組み合わせならかなり強固だ aircrack-ngで実験以前から自宅Wi-Fiのセキュリティーに懸念があり、テスト的にクラックしてみようと考えていました。無線ルーターの方式はWEPはもはや有り得ないという事は分かっているのでWPA2を使っていますが、PSKだとハンドシ... 2019.10.28 LinuxPCインターネットオープンソース系日記
Linux VPSサーバーのOSをdebian9から10のアップグレード~MySQLをMariaDBに変更し少し速度アップ 当サイトはVPSにdebian GNU Linux、Apache+MySQL環境でWordpressを使っています。3連休の初日なので、一番優先度の高いことから始めようと、VPS上のOSをDebian Gnu Linux 9から10にアップ... 2019.07.13 LinuxさくらVPSインターネットオープンソース系レビュー日記
Linux 高知新聞に掲載された「街のたばこ屋さんは今」という記事~新聞をスキャンしGimpで貼り合わせ 新聞をスキャナーで撮りたい高知市内には手巻きタバコを積極的に取り扱っているお店が3店舗ある事は把握していて過去記事でも紹介していますが、先日(2018年8月4日)の高知新聞夕刊の一面に「街のたばこ屋さんは今」という記事が掲載されたので今回の... 2018.08.13 LinuxPCWindowsソフトウェア日記日記-タバコ高知
Linux Windows10(64bit)で古いスキャナーがドライバが無くて使えない~応急対応Linux(Ubuntu Live)でスキャンする 古いスキャナーで新聞記事をスキャンしたいのだが・・先日、高知新聞の夕刊に「街のたばこ屋さんは今」という記事が掲載されたので、それをブログのネタとして取り上げようと思っています。とりあえず新聞の一面をA4フラットベッドスキャナーで分割して一面... 2018.08.12 LinuxPCWindowsオープンソース系ソフトウェアツールハードウェア日記日記-タバコ