週末の田役で、日頃から鈍った体を酷使したせいか、昨日は普段とかなり違いました。
- 異常な食欲
- 異常な眠気
仕事を終えて帰宅する際(19時半頃)、凄まじい空腹感に襲われてまっすぐ帰宅しました。一刻も早く晩飯を食いたかったのです。
晩飯の量は普段通りでしたが、ペロリと食べてしまい、まだまだ満たされません。仕方ないので非常時用にとっておいたカップラーメンを食べることにしました。しかも大きな、どデカカップ麺です。食えるかな?という心配をよそにペロリと食べてしまいました。
空腹は満たされました。かみさんはびっくりしていました。
その後、身支度やら細かいことを済ませてマッタリしていると、異常な眠気に襲われ、結局23時には意識を失いそうな状態で寝ることにしました。朝まで起きることはありませんでした。
今朝、目覚めは快適でした。よく寝た~という感じでした。
日頃の運動不足は間違い無いですね。やはり適度な運動を毎日行うことは重要だと感じました。異常な食欲や眠気は困りますが、適度な運動は健康の元だなと認識出来ました。
という事で常日頃から少し運動をする事を心がけようと思いました。なかなか難しいのが現実ですが健康には替えられません。運動不足は万病の元とまでは言う根拠はありませんが、適度な運動は健康につながっていると身を持って言えます。
今日の朝食、昼食の食欲は普通です。
やはり土日の労働(肉体疲労)が響いて、翌日に体に異変として現れたんだと思います。かみさんびっくり、当人(私)もびっくりです。
最後に
頭脳労働(デスクワーク)の毎日を過ごしている人は、急な運動や肉体労働は身体を痛めるリスクがあるので、少しずつのウォーキングを行うと良いと思います。間違いなく健康への道標だと思うのです。
テレビで長寿県の比較やら、児童の運動能力の比較とかをみる機会がありますが、高知県(高知市)は最下位争いの常連です。
高知市内には路面電車はありますが、メインストリートにしか走っていないこともありますし、バスの時間間隔も長いので、結局は車やバイクで通勤することが多いと思います。子供を送り迎えする親御さんも多いと聞きます。
私は、高校卒業して県外に就職したので、徒歩で10分かけて駅まで歩き、混み合う電車で通勤して、駅からまた徒歩で10以上歩いてという日常を送っていました。当時は電車の揺れに慣れれば激しく揺れる電車(バカっ速い京浜急行)でもふらつくことなく立ち続けることが出来る足腰を手に入れていましたし、日々の運動は身体を知らず知らずのうちに鍛えているということなんだなと思います。
高知市に住むからには、なるだけ車やバイクで移動せず、路面電車や徒歩で移動するということも心がけないといけないなと思っています。きっと老後にも響いてくると思うのです。都会の人の方が運動しているとか田舎に戻ってきて気づくとはホントにシャレにならないです。

脳を鍛えるには運動しかない! 最新科学でわかった脳細胞の増やし方
- 作者: ジョン J.レイティ,エリックヘイガーマン,John J. Ratey,Eric Hagerman,野中香方子
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2009/03/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 31人 クリック: 757回
- この商品を含むブログ (74件) を見る
![Tarzan (ターザン) 2017年 4月27日号 No.716 [運動不足に効く特集。] [雑誌] Tarzan (ターザン) 2017年 4月27日号 No.716 [運動不足に効く特集。] [雑誌]](https://i0.wp.com/images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51vC9H6h77L._SL160_.jpg?w=525&ssl=1)
Tarzan (ターザン) 2017年 4月27日号 No.716 [運動不足に効く特集。] [雑誌]
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2017/04/06
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

女子のライザップ (自宅でカンタン! やせる&10年後もキレイが続く!)
- 作者: RIZAP株式会社
- 出版社/メーカー: 日本文芸社
- 発売日: 2016/10/07
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る