今日は時間が取れたので、まとめてブログ記事を記しています。普段ブログ記事を書く時間、環境が確保出来ないので滞り気味です。
以前、はてなブログが待てどもSSLに対応させない事について記しました。
今日は時間が取れたこともありダッシュボードから、はてなブログ開発ブログにアクセスしたところ、しれっとSSL(HTTPS)への対応を公開している事に気づきました。問い合わせた時には「予定なし」という回答だったので、見切りをつける気でWordPressへの移行(コンテンツの変換)を少しずつ準備していたのですが、公式に対応させてくれるなら手間が無いので継続利用(利用料を支払う)で良いかなと思いました。
しかし、この計画が三段階に分かれていて、一番需要(要望)が多いであろう、Proユーザー(有料)が多いと思われる独自ドメインへの対応が一番最後というのが、相変わらずオレ様経営だなってことを匂わせます。別な表現をすれば空気を読めてない。
もちろん、システム的な課題が多くて段階的にしか進められないのは想像出来るのですが、有料ユーザーを後回しっていうのが、残念な判断だなと思う次第です。
私は現在、仕事の関係でブログ記事を記す事も滞っている状態なので、現状、積極的に自前のサイト(WordPress)に移行させる作業をする余裕が無くなってしまっているので、このまま待つ事になるのかな・・と、釈然としない思いを抱えながらやり過ごすしかないので、せめてその時の心境とかを記しておこうと思って記事にしています。
ツールを紹介しておこう
「おめぇの心境とかどうでも良いんだよ」って人もいると思うので、せっかくここを読んでくれる人もいるかもと、私が知っている情報を記しておきます。
以前、ブログ記事の中身を大幅に修正した時に使わせていただいたツールです。
私は、はてなブログがSSL(HTTPS)対応を済ませたとしたら、このツールを使わせていただこうと思っています。以前使用したのは二年位前だったのでまだ使用できると思いますが、もしかしたら、はてなブログ側の仕様変更とかで不具合が出るかも知れません。
その場合は作者さんが対応させてくれるのを待つか、ソースコードも公開して下さっているのでそれを自分で修正するしかなさそうです。
他にも探すと手法は有る様ですし、一番手軽なのは記事をダウンロードした後で、テキストエディタで検索&置換して、アップロードする方法です。バックアップを取っておくことは最低限必要ですし、人任せにしない方法も準備しておく必要はあると思います。
基本的に、記事~記事間のリンクURL、そして画像のURLがHTTPSに変わるだけなので、独自ドメインを使っている人ならさほど苦労はしないと思います。
混在コンテンツの存在は、基本的に無いハズなのですが、移行させてから確認しても十分かなと思っています。
SSL対応に苦労している?
第一段階として管理画面をまずSSL対応させる(来週にでも)と記されていますが、現状まだ非SSLな管理画面のままの様です。案外苦労しているのかも知れませんね。
10月中にこの第一段階が終わらないとしたら、第二段階、第三段階も響いて遅れると思うので、気長に構えて見ておく必要はありそうです。
ただ一つひっかかる点としては
※ドメインの証明書は外部サービスを利用した自動取得を検討しており、独自にご用意いただく必要はありません。また、独自に取得した証明書を利用できる機能を提供する予定もありません。
と記されており、恐らくこれは私自身も自前のサーバーで利用している「Let’s Encrypt」の事を指しているんだろうと推測していますが、私が使用しているこのドメインは既にこの仕組みを利用しているので、はてなブログのシステムが既存利用者のドメインに勝手に関与することが出来るのかな?ということです。
「Let’s Encrypt」の仕様については現状詳しく調べてないので、その時に対処すれば良いかなと思っていますが(趣味のブログごときに時間かける余裕は今は無いので)、この辺りもキチンと説明すべきじゃないかな?と思う次第です。
いずれにしてもProユーザーに対しては有料サービスとして提供している訳ですから、利用者が納得出来るサービスを提供出来なくなったら、オ・ワ・リだなって思ってます。どれだけProユーザーが居るのかも知らないですから、その利用料が微々たるものなのか?それとも無視出来ない売上なのかは分からないですが、ユーザーそっちのけのサービスじゃ成立しないでしょう。
現状、手をかけられないので傍観するしか無い訳なので、なるだけ早くSSL対応させてくれる事を願うのみです。
連絡くれよ(って思うよね普通)
このことはしれっと開発者ブログに記されているのを、たまたま読みに行って知ったわけですが、私はSSL対応について問い合わせをしている訳ですから、はてな側にはその記録なりは残っているハズです。
「SSL対応の予定なし」という回答は来ましたが、その後方針が変わって「SSL対応させます」となったら、同じメールで知らせてくるのが筋じゃないか?と思う訳です。カスタマーサービスとしては当然のサポートですね。
それくらいProユーザーが軽く見られてるのか、そもそもそういう企業体質なのかは分からないですが、カスタマーサービスの常識を疑う振る舞いにも、この先のはてなブログの存続が疑問視されます。こまめに記事のバックアップは取っておいた方が良さそうですね。ある日突然サービス停止とか・・有りそうで怖い。
11月になってようやくダッシュボードがHTTPS対応
追記です。はてなブログのダッシュボード(管理ページ)がようやくSSL対応した様です。少し遅れているので全体的にかなり遅れるであろうと思われます。
コメント