お気に入り

スポンサーリンク
PC

職場で使用しているトラックボール(m570t)の電池が切れた~電池は1年以上持ってしっかり知らせてくれた

トラックボールを使い始めて一年経過腱鞘炎が辛くてトラックボールを職場と自宅で使用する様になったのは、正確には記録していないのですが、9月か10月に初めてのトラックボールを買った記憶があります。過去の記事からすると2015年2月には自宅と職場...
PC

Jango Radioを保存するには~Webブラウザのキャッシュにmp3で残っているというオチでした

先日、Jango Radioという洋楽専門のインターネットラジオを知ってから、時間があれば聴きたいジャンルを指定したり、聴きたい曲調のミュージシャンを指定して音楽を聴いていますが、自分なりに色々考えて試行錯誤してみたりしています。特に二つ目...
レビュー

作業用BGM環境にJango Radioを組み合わせた~最適な環境が手軽にできた

先日、待望のスピーカースタンドをゲットしてBOSE 101MM+1705Ⅱのセットをより良く使える状態になりました。これで以前にも増して部屋に自然なBGMを流しながらマッタリとできる様になりました。アンプを入手した当初はCDプレーヤーをアン...
日記

BOSE 101MM用に他社製品を流用する~天井吊り下げできない場合はスピーカースタンドが効果的(ASS-80)

ずっと前からBOSE 101MMというスピーカーを所有しているのですが、先日の衝動買いでアンプ(BOSE 1705Ⅱ)を中古で購入した際に引っ張り出してきたスピーカーを今の住居でもなるだけ良い環境で鳴らしたいと思う様になりました。BOSE ...
レビュー

ヤフオクを見ていたらオーディオ再熱しそうな感じでやばい〜(7)BOSE 101MMで使えるスタンドについて記す

趣味のオーディオ熱が再熱とまでは行ってませんが、頭の中にそういう意識が入ると、無意識に情報を集めたり整理していたりするので不思議だなと思ったりします。ちょうどブログのネタ的にも良いので、BOSE 101MMについての事を整理してみようと思い...
スポンサーリンク