かがみ温泉RIO :高知市~はじめてツガニ料理(ツガニそうめん)を食べた
旬の食材(ツガニ:モクズガニ)を食べてみたい 今年の夏の暑さはちょっと異常とも思える感じで、9月も今日で最後だと言うのにまだまだ蒸し暑いです。でも確実に秋は近づいている様で、朝は少し涼しい日もあったりしますし、植物や生き物たちも着実に季節の変化を告げてくれます。 私は早くに地元を離れて県外暮らしが長かったため、あまり地元のことを知らずに大人になってしまいました。結婚してからも県外暮らしが長かった事 […]
旬の食材(ツガニ:モクズガニ)を食べてみたい 今年の夏の暑さはちょっと異常とも思える感じで、9月も今日で最後だと言うのにまだまだ蒸し暑いです。でも確実に秋は近づいている様で、朝は少し涼しい日もあったりしますし、植物や生き物たちも着実に季節の変化を告げてくれます。 私は早くに地元を離れて県外暮らしが長かったため、あまり地元のことを知らずに大人になってしまいました。結婚してからも県外暮らしが長かった事 […]
貝出汁ラーメンを食べたくなった 最近めっきり冷え込んできて晴れた日の昼間自宅にいても寒くて暖房が必要です。日差しが弱いんですよね。屋根に乗せているソーラー湯沸かしもあんまり熱くならなくなりましたし。 そんな訳で石油ファンヒーターの稼働時間が長くなって来ました。当然ながら灯油を消費するのでちょくちょく購入しに出向かなくてはなりません。灯油は重いので買いに行くのが実に面倒です。以前はスクーターででかけ […]
ゆでたまごは奥が深い ここ数年単身赴任生活が続いているので、手短に調理する方法を色々考えてみたり、模索していたりします。その中で、鶏卵をお湯で茹でるだけの「ゆでたまご」の出番は結構多いのですが、なぜか殻がキレイに剥ける時と剥けない時があります。 鶏卵の殻の内側には「薄い膜」の様なものがあり、その膜が白身とくっついて剥がれにくいと白身がボロボロになった「汚いゆでたまご」になってしまいます。 これ、性 […]