レビュー アイリスオーヤマのLEDシーリングライトはコスパ高し~ただし取付はちょっとコツが必要かな? 先日、NECのLEDシーリングライトに交換したところですが、実家の親に話をしたところ蛍光灯からLEDシーリングライトに交換して欲しいと言われたので、ついでに同じ(お揃いの)機種を買って自宅の居間も交換する事にしました。居間は調光+調色タイプ... 2016.04.15 レビュー家電日記日記-生活
PC 職場で使用しているトラックボール(m570t)の電池が切れた~電池は1年以上持ってしっかり知らせてくれた トラックボールを使い始めて一年経過腱鞘炎が辛くてトラックボールを職場と自宅で使用する様になったのは、正確には記録していないのですが、9月か10月に初めてのトラックボールを買った記憶があります。過去の記事からすると2015年2月には自宅と職場... 2016.03.23 PCハードウェアレビュー
レビュー ヤフオクを見ていたらオーディオ再熱しそうな感じでやばい〜(6)BOSE 1705Ⅱの消費電力 先日中古ゲットしたBOSE 1705Ⅱの調子は良いです。この感じだとハードオフの10日間保証を適用する事も無さそうです。今日、接続する音楽再生機器を変えてみたところより広がり感のある再生音を味わえたのと、このアンプとスピーカーは、まだまだ余... 2016.02.21 レビュー日記日記-生活音楽
家電 家庭内の電源トラブルを調査する道具~クランプメーター(HIOKI 3280-10)ゲットしました 先日、電気配線の電流を計測する為にクランプメーターが欲しいという記事を記しましたが、高知市内のホームセンターでは取り扱いが無かったので、結局ネット通販で調達しました。平日でも配達時間を遅めに指定しておけばちゃんと届けてもらえるのでネット通販... 2016.01.27 家電日記日記-生活
お勧め プラチナ格安万年筆Preppyのコスパの高さ~別の万年筆を使ってみてプレピーの品質の高さを改めて再認識 格安万年筆(プラチナ・プレピー)について以前、プラチナのPreppyが格安ながら高性能な万年筆で素晴らしい的な事を記しましたが、他に持っている特殊な万年筆(太字が書ける万年筆)を久しぶりに使ってみたところ、感触が全然違う(ザラザラしている)... 2016.01.17 お勧めツールレビュー