地図

1/2ページ

国道の距離標(キロポスト)を地理院地図に表示させる~無料で入手出来るCSVを活用してみませんか?

国土地理院のサイト 以前、Google Earth Proにキロポスト(距離標)を表示する方法を記しましたが、仕事で国土地理院のサイト「地理院地図」を使う必要があり使ってみたところ割と便利だったのでアリだなと感じました。Google Earth Proは衛星写真がベースですが、地理院地図は完全に地図がベースですから大きな違いがあります。 国土地理院が提供する情報であれば信頼性は高いと思います。実際 […]

国道の距離標(キロポスト)をGoogle EarthやGoogle Mapsに表示させる~簡単な方法を見つけたので追記しておく

Google Earth Proに国道キロポストのマーカーを取り込む方法として、道路基準点案内システムから入手したCSVファイルを、awkでkml形式に変換する方法を以前記しました。 ですが、その後Google Earth Proを使っていてCSVファイルを直にインポートする機能がある事に気づいたので別記事として記すことにしました。手っ取り早く道路基準点案内システムから入手したキロポスト情報をマッ […]

道路キロポストとは?国道の距離標を地図に表示したい~Google EarthやMapsに取り込んで便利に使う

距離標(キロポスト)というものを知った 私は過去に、航空業界の通信系、システム系のインフラ屋として仕事をしてきましたが、ひょんなことに現在の仕事先の都合で、全く縁のなかった道路施設の維持管理や整備に関係することになりました。 業務上記せることに限りがありますので一般的なことしか触れられませんが、一般市民として日本国土に住んでいる上で知っていると役立つ知識が距離標(キロポスト【KP】)という概念です […]