お勧め 2024花粉症対策に有効な第2世代抗ヒスタミン薬〜今年はロラタジンの服用を開始 昨年から花粉症に有効な第2世代抗ヒスタミン薬であるクラリチンを服用する事にしました。今年はクラリチンのジェネリックであるロラタジンを服用しています。薬価も下がったので毎日欠かさず服用しています。概ね良好で花粉症の症状を抑えてくれています。 2024.03.05 お勧めレビュー健康日記-生活
健康 2022今年も花粉症が始まった~今年は全然目が痒くならないし楽だ 花粉症との付き合い幼少期から花粉症に悩まされながら生きてきた私ですが、今年はちょっといい感じで春を迎えることができるんじゃないかなと思っています。毎年のことながら当サイトの過去記事で花粉症に触れた記事にアクセスが増えてきているので、時期的に... 2022.02.02 健康日記日記-生活
健康 2021今年も花粉症が始まりました~コロナ禍でマスク着用にも慣れたけれど強風と共に花粉は飛んでくる 今年も花粉症が始まった昨年から世界を混乱させている中国発のコロナウィルスはいまだに収束しません。昨日からワクチンの接種が始まったとか聞きますが、いつになればコロナが収束するのでしょうか?常時マスクを着用しての生活にも慣れてきましたが、窮屈な... 2021.02.17 健康日記日記-生活
健康 2020今年も花粉症が始まりました~コロナウィルス騒動でマスクも入手難で油断出来ない季節になりそう 新型コロナウィルスと花粉症世間を賑わせている中国発のコロナウィルス騒動で、国内でマスクが入手難となり花粉症と長年付き合っている私もちょっと困った状態です。マスクは花粉症に効果があるのでマスクを着用していた方が花粉症に対しては楽です。先日より... 2020.02.14 健康日記日記-生活
健康 2017春の花粉症は穏やか?~ブログ記事が過去の自分を振り返る材料になる 花粉症シーズン今年も春がやってきました。30年以上前(小学生の頃)から春は憂鬱な季節です。先々週辺りからちょっと花粉キテるなぁという感じで、市販の点鼻薬、点眼薬(目薬)を使用していたのですが、先週は目が痛かったり、痒かったり、鼻づまりで息苦... 2017.03.13 健康日記日記-生活