ハードウェア

スポンサーリンク
Linux

Linuxデスクトップ用に古いスキャナーを敢えて中古で購入した〜saneでサポートされているCanoScan N1220Uを選んだので苦労なし

フラットベッドスキャナーを安価に手に入れるウチのかみさんがパソコンで作業をしたいと言うのですが、その際にコピー用紙に手描きしたものをスキャナーで取り込みたいというので、安価にスキャナーを入手出来る方法(ハードオフ、セカンドストリート、ヤフオ...
Linux

Let’s note CF-SZ6でBluetoothが使用できなくなった〜突然の事に戸惑うが基本通り対処したら回復した

Bluetoothデバイスが認識されなくなったLMDE6で快適に使用して来たCF-SZ6ですが、今日、いつもとおりBluetooth式のトラックボールを使おうとしたら反応しません。あれ?と思って右下のBluetoothアイコンを探したのです...
Linux

JBL GO 3(Bluetoothスピーカー)をLet’s note SZ6のために購入した〜ビジネスノートPCのショボいスピーカーと比べしっかりした音で快適

Let's note CF-SZ6のスピーカーの音がショボい作業環境がLet's note SZ6メインになってしまって結構な日数が過ぎてしまいました。SV8、SV1もWindows11で使用できる様に所有していますが、Windowsよりも...
ソフトウェア

OMRON体温計(MC-6800B)からスマホアプリ(オムロンコネクト)に計測データを超音波で転送できない場合の対処方法~毎日体温計測する習慣がある人には便利な機種

住友生命のVitalityプログラムでOMRONの活動量計を買って(優待価格)歩数チャレンジをしています。中華スマートウォッチよりも正確なので、事務所で経ったり座ったりという動きはカウントされないこともあって歩数は中々増えません。1日に8,...
ソフトウェア

Oculus Goでmp4動画をLANで視聴する〜WindowsをWi-Fiホストとして共有フォルダに接続する簡単な方法

Oculus GoはMeta社がサポートを切ったこともありOculusストアにもアクセス出来ず、もうオワコンなデバイスです。でもスマートフォンアプリから接続できなくなっていたものを旧バージョンのスマホアプリで接続させられるように復活させられ...
スポンサーリンク