日記 アマチュア無線局免許状が届いたのでアンテナを手配する~電子申請から案外日数がかかった アマチュア無線局免許状が届いた昨日、アマチュア無線局免許状が返送用封筒で届きました。電子申請から審査中になるまで日数がかかり、手数料納付待ちになって直ぐ支払って、審査中になって返送用封筒を送り、それから審査終了になるまでが長かった。どうやら... 2020.03.16 日記日記-生活
ハードウェア アマチュア無線の魅力について考えてみた~まだ届かないアマチュア無線免許状を待ちながら 昔やっていたアマチュア無線のコールサイン復活を決めて書類等を揃えて電子申請をしたのが約一ヶ月前。現在総務省側で立て込んでいるのかなかなか審査にならなくて、手数料の納付も速攻で処理したのに、書類審査(問題なし)が終わったのがつい先日です。返送... 2020.03.14 ハードウェア日記日記-生活
ハードウェア 昔使っていたアマチュア無線のコールサインを復活させる~30年以上前に失効したけど再び取得できた 子供の頃に使っていたコールサイン(失効)を再び使いたい中学生になったばかりの頃に親父にそそのかされて、アマチュア無線の資格(電話級)を取って無線(電子・電気)の技術に興味を持ち、無線について色々勉強し学校も電子系に進みそのまま就職しました。... 2020.02.15 ハードウェア家電情報日記高知
日記 コウモリがしつこく窓に集まり糞害に悩まされた(四万十市)~コウモリ対策してお帰り頂く 現在、自宅(高知市)から離れた場所(四万十市)で仕事をしているので、自宅とは別に寝泊まりする部屋を会社が手配してくれてます。その部屋で寝泊まりする様になり、以前から、和室の窓のサッシに妙な黒い物体がポロポロと落ちているのを気になってはいたの... 2018.08.10 日記日記-生活高知
健康 近いゴールの課題を設定して取り組む必要性を感じた~達成感はちょっとしたご褒美だけど実に大切 現在の仕事は専門外の仕事でして、過去に経験してきたスキルを活かす場面があまり有りません。初めてのことに取り組む為ににリサーチしたり、資料を漁ったり、試行錯誤したり、納期に追われたりと、精神的にキツイものがあったりします。なんとか納期に間に合... 2018.02.03 健康