CAD

スポンサーリンク
PC

さし絵スタジオ2を購入~六角大王と組み合わせて3Dソフトの再学習をする

さし絵スタジオ2を購入思う所あって、さし絵スタジオ2をダウンロード販売で購入しました。ソースネクストが販売していて、セルシスが開発元の様です。このアプリの特徴は単なる素材集ではなく、3D素材集というところです。アングルを変えたり出来るので用...
PC

Jw_cadに効くDirectX対応グラフィックボードを使ったのでレビューする~Direct2D効果で描画の高速化(nVIDIA GeForce)

Jw_cadを使って重い土木図面を開くのに表示が異常に遅くて話にならないので、効果のあるDirectX対応グラフィックボードに交換しました。Direct2D効果で描画の高速化を実現できました。nVIDIA GeForceシリーズがオススメです。
PC

Jw_cadを使い慣れると考えられたUI操作がハマってくる~汎用CADだけど電気屋さんにもオススメ

Jw_cad現在担当している職場では、Jw_cad(ジェイダブリュー・キャド)を使うのが基本ルールになっているので、AutoCAD育ちな私ですが頑張ってJw_cadを覚えることにして取り組んできました。そろそろ一年経つのでそれなりにJw_c...
Linux

LibreCADという選択肢もある~Linux Windows MacOSXで無料で使えるCAD

長年パソコン用デスクトップOSのシェアはWindowsが独占し続けて来た訳ですが、それ以外のOSがデスクトップOSとして使えるレベルの安定性(信頼性)を実現する様になったので、もはやWindowsに縛られる理由も少なくなってきたと思います。...
PC

DraftSightの本を図書館で借りて来て操作を覚える~無料で利用出来る高機能フリーCADの使い方を日本語で解説した良書

職場ではJw_cadを使う機会が増えていますが、AutoCAD LTを使い慣れた私としては、DraftSightでちゃっちゃと図を描くのが手軽で便利です。特にイメージ図を描く際は縮尺とか実寸とか細かく考えずにモデル空間で描いて置いて、ペーパ...
スポンサーリンク