喫煙具は色々な種類がある
たばこ店で面白いアイテムを紹介して貰ったので買ってみました。
たばこチュービングです。
手巻きたばこが「面倒くさい」という人や、「まとめて沢山作っておきたい」という人には手軽で向いているアイテムでして、ちょっとギミック感がある面白いタバコアイテムです。いうなれば大人のおもちゃですね。ぶきっちょ(不器用)さんにもオススメです。
森酒店では、手巻きシャグ(中に詰めるたばこ葉)と合わせて購入する条件で、スターターキットをお得価格で販売して貰えました。お店として今おすすめしているそうなのでこれは手を出してみない手はありませんからね。
スターターキットは
- Smorkingチューブマシン
- Smorkingさや紙(100本入り)
の二点です。
シャグは別料金でしたので、私はまだ味わった事がない、アンバーリーフをチョイスしました。シャグ(800円くらい)と合わせて2,000円位でチュービングを始めることが出来ます。
さや紙について
Smorkingの手巻き用ペーパーは、ブラウンを好んで使っていますが、Smorkingのさや紙はグリーンかレッドと同等に燃えやすいそうなので、今回はついでにスローバーニング系のRAWも合わせて購入しました。
Smorkingは100本入り、RAWは倍の200本入りなので飽きるほど(飽きないけど)煙草を作って吸えます。このチュービングマシンには、最低でも300本作ってもらわないといけません。故障せずに300本作れるかな?
チュービングマシンの中身
箱をあけると、本体、タンパー(ヘラ)、消耗パーツ(交換用)が入っていました。交換パーツが含まれているのはありがたいですね。
使い方はお店で見せてもらったのですが、帰宅して改めて構造を確認してみると、真っ直ぐスライド動作させるだけのシンプルな構造でした。
一番肝心なのは「さや紙」を押さえる部分のゴムでしょう。おそらくここの消耗パーツが劣化する位しか故障は無いと思えるので、交換パーツの付属は製品として良い配慮だと思います。
チュービングの方法は簡単
今時、YouTube動画等で検索すればすぐに見つかるので、私が今更記すまでも無いのですが、あえて自分なりにまとめておきます。
本体のフタを開いて、タンパーと「さや紙」を準備、そして肝心のシャグ(たばこ葉)も必要です。シャグがどうしてもこぼれるので100円ショップ等で入手してトレイを使った方が良さそうです。私は革製の手巻きタバコ用トレイを使っています。
シャグを詰め込みます。詰め込み加減によって当然ながら一本に詰め込めるたばこ葉の量が変わります。あまりスカスカだと抜け落ちてくる可能性もあるので指で押し込みながら適量を詰めます。これは感覚的に慣れるしかなさそうです。
次に付属のタンパーで押し固めます。タンパーの押し加減で均一性を確認できるので、全体的にフラットになる量を詰め込むことになりますね。偏りが無い方がしっかり詰まります。
タンパーは下の写真の様に丁度よいサイズになっているので、シャグを溝に落とし込むような感じで押し込みます。タンパー1つ取っても、なかなか良く出来ていると思います。このタンパー(付属品)はシャグをかき集めるヘラとしても使いやすいです。
タンパーで押さえつけて詰め込むとタップリとチュービング出来ます。シャグの量を加減できるのは、手巻きと同じメリットです。
フタを閉じて、さや紙を白いノズルにかぶせて準備します。
私はこういう作業は右手で行うので、左手で保持する事にしました。もちろん左利きの人は逆の手で操作しても大丈夫です。お好みでどうぞ。
右手の親指と人差し指でしっかり握りながら、右側にスライドさせると下の写真の様な位置に移動します。レバーをつまむ事で「さや紙」がホールドされる構造になっている点がポイント(注意点)です。右側にスライドさせる時はしっかりつまみましょう。
効果音をつけるとしたら「シャキーン」という感じ。
ここからが本題の、チュービング(シャグをさや紙に詰め込む)になります。でも難しいことはなくて、指でレバーをつまんだまま、スライドを左側に戻します。
あっさりと詰め込まれた煙草が出来上がりました。効果音をつけるとしたら「シュポン!」という感じかな。
ここまでの動作が終わったら、つまんでいる指の力は抜きます。さや紙をチュービングマシンから取り外してみましょう。
あら不思議・・出来上がってます。つまんだ指を放して(さや紙を押さえつけているので放す必要あり)、出来上がった煙草を抜き取るだけだから簡単です。
すこし先っぽからシャグが出ているのはご愛嬌なので、フィルター側を机にあててトントンすれば詰め込まれます。
一発目で失敗せずにキチンと作ることが出来ました。
RAWの「さや紙」でもやってみましたが無事に成功です。何本も作ってみましたが失敗することは今のところありません。シンプルな構造(動作原理)なので失敗も少ない様です。
仕上がりとさや紙の比較確認
並べて比べてみると見た目にRAWの方が美味そうです。やっぱりナチュラル系シャグにはスローバーニングの紙が合いますね。
写真で分かると思いますが、RAWの紙質は薄く、透けていて非常に柔らかいです。取り扱いがちょっとナーバスになる感じです。潰れてしまうのでフィルター側を持って取り扱う様にしましょう。
仕上がった煙草は、詰め込むシャグの量によっては先っぽの紙が余っているので、折って潰してフタしておけばシャグが溢れてくることがありません。いっぱいいっぱい詰め込むのは結構難しいかも・・
私は作り置きする場合はこうして先を潰してます。紙が密集するので着火した直後に紙臭が若干しますが、そこは空吸いと割り切っています。
チュービングの道具はコンパクトに仕上がっています。手巻き煙草(ハンドロール、ローラー)が苦手という人は、チュービングという楽しみ方が選べるのも、一般的なシガレット(紙巻きたばこ)との差別化が出来ていて、選択肢としてありがたいのではないでしょうか。
Smorkingさや紙とRAWさや紙の試喫煙
せっかくなので着火して同時に喫煙してみることにしました。
今回使ったシャグは、チェ・レッド(che)です。添加物を含まないナチュラルタバコなのでタバコ葉の香りや味わいを確認するには適していると思います。
喫煙方法として、私は香りを愉しむ為に口腔喫煙を基本に切り替えたので、口腔内に溜め込んだ煙を鼻腔から出す動作で喫煙しています。
この2本を比較すると、Smorkingの方は鼻ツンの刺激があって、煙草葉の香りに紙臭さが混ざっているのは嫌でも感じてしまいます。周囲に立つ煙も多いです。
それでも、市販のシガレットに比べると紙質が良いのでしょうか?嫌になるほどの臭いではありません。我慢できるレベルの紙臭さです。Smorkingしか持ってないのであればこういうものだと思うかも知れません。
RAWの方は、ほとんど鼻ツンがありません。非常にマイルドな煙を愉しむことが出来ます。当然ながらスローバーニングなので、灰皿に置いておくと火が消えます。時々ふかして燃焼を促してやらないと種火が持たないのです。
加えて、RAWはフィルターが特殊な事もあり、タールの除去能力を維持している割に、抜けも良いので吸引する時の抵抗が少なくなっています。個人的にはフィルターは要らない(両切り煙草が香りを楽しめる)と思っているので、もっとRAWのフィルター能力は落として貰っても良いくらいです。
さや紙の紙質の違いを試喫
写真を見ていただければ分かるとおり、煙の量は断然Smorkingの方が多いです。紙が燃えやすいからですね。RAWは紙の燃えカスが消えてしまう感じで置いておくと火が消えてしまいます。
これらのことから、手巻き煙草の経験と同様に、ペーパーの質の違いは喫味に関係してくることが確認出来ます。ペーパーの質だけでなく、フィルターの特性も非常に重要だと感じます。個人的には香り第一なので香りも取り除いてしまうフィルターは無い方が良いかな。
フィルターの違いを比較(分解)
レビュー的な記事にしたいのでフィルターを分解する事にしました。
フィルターが燃えると嫌な臭いがするので、揉み落として灰皿の上でシャグを燃やしながら香りを確認します。やっぱり良い香りです。この香りを味わうのが理想なんですがどうしても紙を使わないと(煙管を使う方法を除けば)、巻煙草は成立しません。
左側がSmorking、右側がRAWです。
Smorkingは一般的な手巻きたばこ用のフィルターと材質が同じじゃないかな?と思いますが、RAWは明らかに違います。縦に繊維が束ねられてて、想像するに空気の通り道が確保されている様に思います。
フィルターを更に割ってみると違いは一目瞭然です。RAWのフィルターは縦繊維が多くその特殊性が分かるのではないでしょうか?
肺喫煙者の殆どの人は吸った時の抵抗感が邪魔だそうで、軽く吸い込めるフィルターを評価する傾向がありますので(喫煙所でそういう会話をするのですよ)、RAWはそういうニーズに応えているのだろうなと推測します。
最後に自分の経験からまとめ
ずばり、たばこチュービングは、最初は道具に意識を奪われがちですが、慣れてしまえばたんなる手間と道具にすぎません。
最大のメリットは、自分の好みのシャグを好みのさや紙に詰め込んでオリジナルのタバコを作れることです。ブレンドしたシャグを詰め込むだけでも実現しますし、既製品のシガレットを分解してタバコ葉をチュービングし直すことも出来ます。おそらくタバコ業界の人はこうしてテイスティングをしているんだろうと想像します。
チュービングを経験してしまうと、結局「さや紙」の好みの違いに行き着きます。つまり紙質とフィルター特性です。シャグを燃やす温度、紙の匂い、フィルターの特性など。
レビューとして2つのさや紙の違いを記しておくと
Smorkingさや紙
フルバーニング系の紙質なので燃えやすいです。つまり温度が上がりやすい。しかし紙が燃える匂いもするし燃えカスも出ます。手巻きタバコの経験から、こういうペーパーが合うのは、フレーバー系のシャグです。逆に言えばフレーバー系のタバコにスローバーニングは香りが立ちにくいので、しっかり燃やして香りを立たせる用途に向いていると思います。市販シガレットの紙の様にメラメラと燃えることはありませんがジワジワと燃えるほど良さがあると思います。
RAWさや紙
スローバーニング系の「さや紙」は私の好みであるナチュラルシャグに向いている様です。やはり不必要な刺激や香りは極力排除して、たばこ葉の香りと味わいのみを得るには、紙は薄く、余計な匂いはあってほしくありません。ペーパー自体が燃えていく力は弱いので(一瞬で燃え尽きる)、シャグを燃やしていく補助的な効果はありません。基本的にシャグの種火を維持するのは喫煙方法で補うしかありません。灰皿に置いておくと火が消えるのが嫌な人には向かないかな。
シャグの加湿でチューニング
手巻きタバコ用シャグの面白くて便利なところは、加湿加減で香りや味わいを調整できる点です。しっかり加湿したシャグは燃えにくくなるので、温度も上がりづらく、場合によっては香りが立たない、味わいが弱いという弱点もあります。
そういう場合、燃えやすい紙質のさや紙を使えば、しっかり燃やすことができるので、シャグの加湿加減によって、組み合わせるさや紙を選ぶことも出来ます。もちろん作り置きして置いておく場合は、せっかく加湿したシャグが乾燥したり、更に湿気を吸ったり(梅雨時など)しますので、タバコはデリケートで奥が深いというところに行き着きます。
同じタバコは二度と味わえない
これは私なりの喫煙についての自分なりの「答え」なのですが記しておきます。
喫煙にかかわる要素は沢山あり、二度と同じタバコを味わうことが出来ないという事を感じています。具体的に例を上げると、その日の体調、気温、湿度、シャグの品質と状態、組み合わせる紙、喫煙環境等です。たばこ葉は農作物ですからばらつきがあっても当然です。
そして一番重要なのが自分自身の「気分」です。
何かしらのトラブルでストレスを感じた時と、嬉しいことがあった時とでは気分は大違いです。みんな日々人それぞれを生きています。感じている事も当然違いますし、一日の中でも浮き沈みや変動はあります。朝元気いっぱいでも、夕方には滅入っている事もあります。
何かを成し遂げた時の達成感、充実感。何かを失った喪失感、敗北感・・・などなどきりがありません。
こういう「気持ち」の要素が体調にも関わってきますから、二度と同じ味わいのタバコは味わえないというのが私の持論です。
「昨日うまいと思ったタバコが今日はそうでもない・・」
「このタバコはこんなに美味かったのか!」なんて事もあります。
美味しいタバコを味わう為にも、喫煙は「バリエーション」、そして「経験」が財産なんじゃないかなと思っています。経験を積めばこういう時にはこういう煙草を・・と。頭で考えなくても経験的に選ぶ様になると思うのです。回数重ねれば何事もそういう事を自然にしてしまうのが人間の脳の凄いところです。
もちろん、同じ銘柄の煙草を習慣的に味わうのもバロメータとして役立ちますから、ブレさせない方法もありだと思います。
私は色々とその時に直感的に好みの煙草を好みの方法で喫煙するという選択肢を取ります。喫煙は完全な嗜好ですから正解はありません。自分に合う喫煙を選べるのは幸せだと思います。喫煙が法律で禁止されるなんて事は勘弁して欲しいです(世も末です)。
お約束ですが、喫煙は成人してから。未成年は決して喫煙しない様にしましょう。
追記
たばこ店所有の写真を撮らせてもらいました。こういう本格的な(仰々しい)チュービングマシンもありますが、簡易型とチュービングの構造原理は同じ様です。大量に作り貯めする人はレバーを回転させるだけなのでこういうものが便利でしょう。
「さや紙」も各社からバリエーション豊富に販売されています。高知市内のたばこ店でチュービング用さや紙を各種揃えているのは珍しいですね。(森酒店にて撮影させて頂きました)
ZIG-ZAG(ジグザク)、GIZEH(ギゼ)、OCB(オーシービー)、Smorking(スモーキング)、Vera Cruz(ヴェラクルズ)
Vela Cruzは「黒いさや紙」としてタバコ業界の人達の間では有名な様です。シャグのテイスティングによく用いられると聞きました(私は関係者では無いので聞いた話ですが)。
「黒い煙草」といえばブラックデビル・スペシャルフレーバーが思い浮かびますが、先から根本までブラックなんて洒落てるし、かなり目立ちますからオリジナルタバコの個性をアピールしたい人にもオススメですね。
日本国内において20歳未満の者の喫煙は禁止されています。絶対に20歳未満の人は喫煙しないで下さい。また当サイトでは喫煙を推奨する訳ではなく、喫煙者に対してより良い喫煙を紹介する目的で記事を記しています。
コメント
[…] ぼちぼち書くブログ手巻きたばこのバリエーションとしてチュービングも経験~シャグを手軽に愉しむ喫…https://mypace.sasapurin.com/entry/tobacco-cubos/たばこ店で面白いアイテムを紹介して […]
[…] ぼちぼち書くブログ 3 Pockets手巻きたばこのバリエーションとしてチュービングも経験~シャグを手軽に愉しむ喫…https://mypace.sasapurin.com/entry/tobacco-cubosたばこ店で面白いアイテムを紹 […]