USBデバイス洗い出しリスト〜どんなUSBデバイスがあるかリストアップ

PC

USB規格の便利さ

ちょっと思うところあってUSB機器を片っ端から洗い出しています。

USB(ユニバーサル・シリアル・バス)という規格が出来て、Ver.1からVer.2、そして現在はVer.3の規格になり高速化されていますが、発表から時間が経った今色々なデバイスが改良を繰り返し行われ、どんどん便利になって身の回りに沢山あると思います。

おそらく最も身近なUSBデバイスはスマートフォン等で、最近は充電器もUSBコネクタから行われる形態が増えてきたと思います。私も先日USB充電アダプタを買い替えたばかりですし。

この記事では、充電や発光させる為のUSBではなく、より複雑な仕事をさせる為のUSBデバイスをリストアップしています。思いついたままに記していますが、改めてリストアップしてみると沢山あると思いますしまだ見落としもあると思います。

このリストは今調査している事に関係しているので、後々意味が出てくるかも知れないなと思っています。今は単なる羅列に過ぎませんが。

USBデバイスの洗い出し

給電ができるUSB規格が便利なので、ポータブル電源なんかもUSBポートがついていたりします。給電目的ならUSBライトなんかもある訳ですが、純粋にUSBデバイスとしてどういうものがあるのか思いつくまま洗い出してみました。

  1. USBメモリー
  2. USBハードディスク
  3. DVDドライブ
  4. MOディスク
  5. プリンター
  6. スキャナー
  7. USB接続のラベルプリンタ(テプラ)
  8. 有線マウス
  9. 無線マウス(レシーバー)
  10. キーボード
  11. ゲームコントローラー
  12. Webカメラ
  13. 指紋認証デバイス
  14. 静脈認証デバイス
  15. ICカードリーダー・ライター
  16. コードレスキーボード(レシーバー)
  17. USBヘッドホン
  18. USBスピーカー
  19. USBヘッドセット(マイク付き)
  20. USBハンドセット(Skype Phoneとか)
  21. USBワンセグチューナー
  22. USBネットワークアダプタ(Wi-Fiアダプター)
  23. USBネットワークアダプタ(RJ45ポートポート)
  24. USBネットワークアダプタ(LTEとか)
  25. スマートフォン(Android)
  26. スマートフォン(iPhone)
  27. USBドングル(ソフトウェア認証キー)
  28. USBシリアル(RS232C)変換
  29. USBオーディオデバイス(DAC)
  30. UABオーディオインターフェース(DTM、DAWで使用)
  31. USB MIDI変換
  32. USB楽器全般
  33. UPSのシャットダウンシグナル
  34. ペン・タブレット
  35. USB赤外線リモコン
  36. USB温度センサー
  37. USB照度センサー
  38. USBセンサー(各種)
  39. USB GPS端末
  40. USB電流・電圧チェッカー
  41. USB液晶モニタ(小型TFTモニター)
  42. USBオシロスコープ
  43. USBロジックアナライザ

色々とUSBデバイスがあるので全てを洗い出すのは難しいですね。思いついたら地道に更新して行こうと思います。

コメント

  1. […] ぼちぼち書くブログ2016.02.17USBデバイス洗い出しリスト〜どんなUSBデバイスがあるかリストアップhttps://mypace.sasapurin.com/entry/2016-02-17-141455ちょっと思うところあってUSB機器を片っ端から洗 […]

タイトルとURLをコピーしました