PC マイナンバーカードを持っているからマイナポイントを登録~やってみて理解出来た手順とマイナ事業の仕組み マイナポイント事業夏頃からマイナポイントがどうのこうのと目にするのでちょっと調べてみたところ、マイナンバーカードを持っていて、キャッシュレス決済をしているなら登録しない手はないという事に気づいたので遅ればせながら登録してみました。しかしホン... 2020.09.12 PCWindowsインターネットソフトウェア日記日記-生活
ハードウェア Motorola Moto G4 Plusのバッテリー交換レビュー~少し割高だけど純正品にしたし作業は簡単だった 3年ちょっと前に、当時発売されたばかりの「MOTOROLA Moto G4 Plus」を購入してDSDSでSIMカード2枚運用をして来ました。SIM1:DoCoMo(カケホーダイ)SIM2:IIJmio(データ専用)音声通話&データ通信費に... 2019.12.30 ハードウェア家電日記日記-生活
PC WordPress for Androidの不具合~日本語入力が途中で確定される スマートフォンでブログを更新したり、誤字脱字を修正出来るのは手軽で便利です。私のブログサイトはWordpressを使っているのでWordpressに特化したスマートフォン用のアプリを見つけて早速インストールしました。しかし、使っていると度々... 2019.10.24 PCインターネットハードウェア日記
PC ESET INTERNET SECURITYライセンス延長~PCとスマートフォンを家族で利用ならおすすめセキュリティ 約3年前にDSDS対応のSIMフリー版Androidスマートフォンを2台購入して、自分用とかみさん用にしました。その際にESET FAMILY SECURITY(3年5台分)をセール価格3,500円位で購入して使ってきました。タイミング的に... 2019.10.21 PCWindowsソフトウェア日記
ハードウェア docomoカケホーダイとIIJmioデータ通信をDSDSで統合する~Motorola Moto G4 Plus 休日に、ドコモショップへ出向いて料金プランの変更手続きをして来ました。現在、Xiカケホにしているのですが、これはdocomoオンリーのかけ放題。電話の相手がauやSoftbank利用者だったりすると、そのままお高い通話料金が課金されます。話... 2016.09.25 ハードウェア日記日記-生活