柿の木にイラガが卵を産み付けるので対策〜電撃殺虫器をグレードアップして劇的に改善
仕事の関係でウィークデーは自宅を留守にしている関係上、自宅のことはかみさんに任せることが多くなっています。毎年恒例の柿の木に集まる害虫と卵の産み付けには悩まされています。 卵を産み付けられる前に駆除してしまえば、柿の葉を食い荒らされる被害も少なくなるのでは?というのがかみさんの言い分です。 そこで電撃殺虫器を買い足してほしいと言うので検討する事にしました。今使っている電撃殺虫器はメーカーも聞いた事 […]
仕事の関係でウィークデーは自宅を留守にしている関係上、自宅のことはかみさんに任せることが多くなっています。毎年恒例の柿の木に集まる害虫と卵の産み付けには悩まされています。 卵を産み付けられる前に駆除してしまえば、柿の葉を食い荒らされる被害も少なくなるのでは?というのがかみさんの言い分です。 そこで電撃殺虫器を買い足してほしいと言うので検討する事にしました。今使っている電撃殺虫器はメーカーも聞いた事 […]
今年のゴールデンウィークは連休が長いので有効に使えそうだと期待していたのですが、雨天続きで期待していた動きができません。車のメンテナンスとかやりたかったんだけどな。 さて、例年通り、自宅裏にある柿の木の葉を見ていて害虫の卵を発見したので今の内に葉を切り落として駆除します。しかしながら既に3cm以上あるイラガが数匹存在していて、柿の葉を食い荒らされている箇所も結構広がっています。対応が遅れてしまいま […]
自宅裏に柿の木があるので、今年は虫が葉に卵を産み付けているのを発見したら葉を取り除くという地道な努力をしてみたので、葉がボロボロになるという事は避けられたのですが、台風で実が落ちたりして大分実が減りました。 それでも朝晩の気温が下がってきた事もあり、柿の実が熟れて食べられるものが収穫出来るようになってきました。