Linux debian GNU/Linuxでkeepass2 Password Safeを使用する〜パスワード管理ツールのメニューを日本語化 debianノートPCでもKeepassを使いたい私のノートパソコンの一つにはdebian GNU/Linux xfceをインストールしており、ブログ記事の更新などはこの環境から行うことが最近増えてきました。デスクトップPCをおいている部屋... 2021.12.31 LinuxPCインターネットオープンソース系レビュー日記
Linux 初心者にハイスペックPCが不要論派と必要論派が盛り上がってますな~ちょっと真面目に考えてみた Twitterで高校生やら初心者にハイスペックPCは無駄だという論と、逆に初心者だからハイスペックPCが必要だという論で議論が盛り上がっている様です。個人的な結論を言えば「どっちゃでもええやん」と思うのが私の経験から言える意見です。私の経験... 2021.11.05 LinuxPCWindowsソフトウェアハードウェア日記
Linux MicrosoftからWindows 11が公式に発表された~使ってみないと分からないけどユーザーが望んでいるOSに仕上がっているのか? マイクロソフトから新OSとしてWindows 11が発表されました。2021年後半にリリースを予定しているとのことですから寒い冬にホットな話題で盛り上がることでしょう。Windows 10から無償アップグレードが出来るという話なので、ネット... 2021.06.26 LinuxPCWindowsソフトウェア
Linux debian GNU/LinuxでRARファイルを解凍する方法〜GUIのxarchiverで扱える様にする debian GNU/Linuxでrarを解凍したい仕事先の宿舎では、debian GNU/Linux xfceをインストールしたデスクトップPCを使っていてほとんどこれで事足りています。最近のLinuxディストリビューションなら調べごとを... 2021.06.24 LinuxPCインターネットオープンソース系レビュー日記
Linux Amazon kindle direct publishingで電子書籍を出版してみた~文章だけ執筆で無料出版出来た 先日YouTube動画を試聴していて、Amazonのキンドル書籍を簡単に出版出来るという内容を観たのですが、本当に簡単そうだったのでやってみることにしました。このブログサイトの様に適当に思いつくまま文章を入力するわけには行かないので、ある程... 2021.06.13 LinuxPCWindowsインターネットツール情報