PC WiMAX 2+ルーターの不要オプションを解約~ユーザーIDとパスワードを使って月額利用料を上げさせない手続き WiMAX 2+ルーターを手に入れてから、仕事先の部屋でもネット接続環境が出来たので便利に過ごせるようになりました。しかしBroad WiMAXの契約にはトラップというか、上手くやられている仕組みがあるので要らないオプションは解約して節約す... 2020.12.29 PCWindowsインターネットハードウェアレビュー日記日記-生活
PC WiMAX 2+ルーターを契約して仕事先でもネット接続~これでネット難民から解放だ 半年だけ行ってくれと社長から言われて今の仕事(専門外・未経験)を仕方なく始めたけれど、なんてことはないもう1年延長って感じで3年半が経過してしまった。毎年年度替わりに「人員が足りないから来年も続けてほしい」と言われて渋々受けている。専門外で... 2020.11.10 PCWindowsインターネットハードウェアレビュー日記日記-生活
Linux Windows10(64bit)で古いスキャナーが使えない~応急対応Linux(Ubuntu Live)でスキャンする 古いスキャナーで新聞記事をスキャンしたいのだが・・先日、高知新聞の夕刊に「街のたばこ屋さんは今」という記事が掲載されたので、それをブログのネタとして取り上げようと思っています。とりあえず新聞の一面をA4フラットベッドスキャナーで分割して一面... 2018.08.12 LinuxPCWindowsオープンソース系ソフトウェアツールハードウェア日記日記-タバコ
Linux Linux万歳なタイトルですが私はBSD育ちです~元MacintoshユーザーがWindowsを使ってPC-UNIXに辿り着いた道 まだ「さくらVPS」の障害を完全復旧させることは出来ていませんが、もう全部復元しなくても良いかなと、気持ちに変化が出てきたのでどこまで元と同じ構成にするかちょっと考えています。必要なものだけ再構築すれば良いんじゃないかと思うのです。失ったも... 2015.12.27 LinuxPCWindowsさくらVPS
Linux Ubuntu 14.04に追加したアプリ〜そのままでは使いにくいのでカスタマイズメモ Ubuntu 14.04に追加したアプリ備忘録的にUbuntuで使い勝手の良いアプリ(現在使っている)を記録しておきます。先々なくなってしまうかもしれないアプリもあると思いますが、現時点で使い勝手に不満もなく良い感じなので、できればこの先も... 2015.11.28 LinuxPCオープンソース系ソフトウェア