PC Windows Update 22H2で構成の失敗~再起動~再びUpdate~構成の失敗、永久ループ状態から抜け出す Windows Update 22H2で構成の失敗を繰り返しに陥りました。時間をかけてアップデートを走らせたのに堂々巡りでどうしようもなくなりました。ふと思い出したこと(初回ログイン時に動くサービスを起動する)を試してみたら、この堂々巡りか... 2022.11.23 PCWindows日記
Linux 「さくらのメールボックス」で自前のメールアドレスを使う~ThunderbirdでIMAP接続する マイドメインでオリジナルメールアドレスいわゆるマイドメイン(独自ドメイン)を取ってから軽く10年以上経過していますが、自分の愛着のあるドメインで作った同じメールアドレスをずっと使い続けられるのは便利です。昔のガラケー時代はちょっと特殊な携帯... 2022.11.19 LinuxPCWindowsお勧めオープンソース系ソフトウェア
PC KVM SWITCHを導入して2台のデスクトップPCを切り替えて使用~DVI仕様なのでちょっと高くつきました やり残した宿題を再開させる前職で全然自分の時間が取れない状態が続いたので、やりたかったことをずっと放置していました。頭の片隅にはずっと残ったままになっていて、やりたいのにやる余裕が無い状態だったのでモヤモヤしていました。転職して自分の時間が... 2022.05.07 PCWindowsハードウェアレビュー日記
PC Windowsノートで処理が遅くてキー入力ミス連発となる~ストレージの高速化(SSD)で解決した 弟からPC買い替えの相談あり弟からノートパソコンのキー入力が調子悪くてどうしようも無いので買い替えたいと相談がありました。弟もブラインドタッチが出来ますので高速タイピングができます。更に奴がすごいなと思うのは、左手でマウス操作しながら右手で... 2022.02.12 PCWindowsハードウェア日記
PC PCハードウェアのメンテナンス~CPUファンの汚れとCPUグリスの硬化による冷却性能低下 ブルーレイオーサリング時にPCの遅さに気づいたブルーレイドライブを買ったことにより、ブルーレイオーサリングをしようとしたところ、PCの動作がかなり遅いことに気づきました。年数も経っているのでPCが古くなり性能がついてこなくなっているのは自覚... 2021.11.21 PCWindowsハードウェアレビュー