ハードウェア オートフォーカスのWebカメラ(サンワサプライ CMS-V45S)~最短7cm位から遠景までピントが合う汎用性の高さが魅力 Webカメラの不満点USB接続のWebカメラは、LogicoolのC920を使っていますが、PCでオンライン会議なんかをする場合は程よくオートフォーカスでピントが合って良いものの、ちょっとカメラから離れるとピントが甘くなるのでノートパソコン... 2023.05.03 ハードウェアレビュー
PC 撮影画像をWindowsで回転させたものをGIMPに取り込んだらオリジナルか加工済を開くかの選択ダイアログが表示されなくなった デジカメデータを開く際EXIF情報を照会している知人からカメラ撮影データ(JPEG)の色補正をするアプリの相談を受けて、いくつかのフリーウェアを試してもらった結果、使い勝手に合っているGIMPが選ばれました。インストールしてあげGIMP2.... 2023.04.26 PCWindowsお勧めツール日記
PC ロゴ画像作成が手っ取り早く出来る方法~アイディアが定まっているなら操作が簡単な方がいい Adobe Illustratorは必須か?ロゴ作成と言えば、昔はFreeHand、そして現在ならAdobe Illustratorが必ずと言って良いほど上がると思いますが、Illustratorは高機能(多機能)なアプリなので、ロゴ作成用... 2023.04.22 PCWindowsお勧めソフトウェアツール
Linux debianからWindows共有フォルダでやり取りしたい~xfceのThunarでネットワークが見えないのはなぜ? やっぱりWindowsとLinuxでファイル共有したいdebian GNU/Linux xfceを好んで使用していますが、Windowsパソコンも依然として使用しているのでどうしてもファイルのやり取りを手っ取り早く行いたい場合があります。私... 2023.04.08 LinuxPCWindowsオープンソース系
Linux 別のパソコンにThunderbirdを引っ越しする~WindowsからLinuxでもプロファイルをコピーで簡単に移行出来る Thunderbirdを別のパソコンに引っ越しする個人的にパソコン用のメーラーはThunderbirdを長年使っています。アドオンでちょっとした不便さを改善出来るメリットがあるのが一番の理由ですが、トラブルもなく安定して使用できるMozil... 2023.04.08 LinuxPCWindowsお勧めオープンソース系ソフトウェア