レビュー レッドウィング8179のブラックソール化~リペアついでにVibram1136でカスタムした レッドウィング8179のソールが削れてかかとの外側が薄くなってしまっていたので、メンテナンスに出すまでは靴箱に保管状態で置いていました。このままいつまで保管したままになるのか・・・ところが、たまたま調べ事をしていて、ソール交換を依頼しようと... 2020.03.28 レビュー日記日記-生活靴・ブーツ
日記 アマチュア無線電波利用料関係書類が届いたので支払いした~コンビニ振り込みとネットバンキング対応 先週、アマチュア無線局免許状が届いたと思ったら、早速電波利用料の支払い請求書(振込用紙)が届きました。銀行、郵便局、コンビニで支払えるそうです。電波利用料は国庫金となります。で、振込用紙の裏を良く読んでみると、ネットバンキング対応の銀行もあ... 2020.03.20 日記日記-生活
日記 アマチュア無線局免許状が届いたのでアンテナを手配する~電子申請から案外日数がかかった アマチュア無線局免許状が届いた昨日、アマチュア無線局免許状が返送用封筒で届きました。電子申請から審査中になるまで日数がかかり、手数料納付待ちになって直ぐ支払って、審査中になって返送用封筒を送り、それから審査終了になるまでが長かった。どうやら... 2020.03.16 日記日記-生活
ハードウェア アマチュア無線の魅力について考えてみた~まだ届かないアマチュア無線免許状を待ちながら 昔やっていたアマチュア無線のコールサイン復活を決めて書類等を揃えて電子申請をしたのが約一ヶ月前。現在総務省側で立て込んでいるのかなかなか審査にならなくて、手数料の納付も速攻で処理したのに、書類審査(問題なし)が終わったのがつい先日です。返送... 2020.03.14 ハードウェア日記日記-生活
日記 5MTテリオスキッド(TA-J131G)のターボエンジン~NAエンジンに比較したメリットを記す 先日、テリオスキッドを車検に出した際に大失敗をしでかしました。手続き上、昨年5月に納税した証明書が必要なのですが、自宅がある高知市で車検に出すのに仕事先の部屋(四万十市)に納税証明書を置いたまま帰ってきてしまったのです。しかも1年近く前に納... 2020.03.07 日記日記-生活自動車・バイク