高知市役所で印鑑登録を済ませてきた~当日に印鑑登録証と印鑑証明書を入手できた

日記

高知市役所で印鑑登録

実印を使う機会があり印鑑証明書が必要になったので、午後半休を取って高知市役所に行ってきました。印鑑登録に際しては、高知市のホームページで流れを確認して行きました。

日数がかかるみたいなことを書いてあったので、印鑑登録を今日行って、後日、改めて印鑑証明書を取りに行く必要があると思っていました。

ところがページリンクで、本人による印鑑登録申請(即日登録)というページにも飛べて、いったいどっちなんだ?という疑問を持ちながらも、とりあえず印鑑登録を済ませるべく出かけてきました。

結果を先に記しておくと、本人が市役所に出向いた場合、その日の内に印鑑登録と印鑑証明書を入手することが出来ました。代理人が行った場合は後日になるのかも知れません。詳細は未確認なので正確な情報が必要な場合は電話で市役所に問い合わせるとかして下さい。

30年ほど前に作ったハンコを登録した

記憶が正確ではありませんが、過去に印鑑証明書が必要になった場面は、初めて車を買った時だったと思います。30年ほど前に県外住まいの時に印鑑証明書が必要になって、地元のハンコ屋さんに飛び込んで作ってもらったものです。

これも記憶が定かではありませんが、象牙とか水牛とかの高価な素材にする必要性も無かったし、お金ももったいなかったので、柘(つげ)の印鑑を作りました。ハンコ屋さんが手彫りで作業するというので1時間か2時間位待った記憶があります。

そうして作ってもらった柘(つげ)のハンコを役所に持ち込んで印鑑登録して証明書を得て、車購入の手続きか何かをしたものです。それ以来印鑑登録の必要性に迫られることは無かったので(たぶん無かった)、ずっと大切に保管していたハンコになります。

その後、生命保険やら銀行やらで手続きが必要になって、水牛とかの素材で別のハンコを作りましたが、やっぱり思い入れというか愛着があるのは、初めて持った柘の手彫り印鑑です。今回もこれを印鑑登録することにしました。やっぱり手彫りで丁寧に作ってもらったものは大切にしたくなりますね。

30分位で印鑑登録&印鑑証明書を入手出来た

平日の午前に仕事を終わらせて午後から休暇をとり、適当にお昼ごはんを食べて市役所に行ったので、あんまり混んでいませんでした。市役所内にはまあまあ人は居ましたけど10分も待たなかったと思います。整理券の番号で呼ばれて窓口に行き、書類を1枚書いて印鑑を登録しました。印鑑を押すのは職員さんがやってくれたので、上手く押せるかな?という不安は無用でした。

余談ですが、職員さんも「3枚押印して一番良い状態の印影を使わせていただきます」と事前におことわりされました。使わない2枚は処分しますと言われました。

印鑑登録を行うと、印鑑登録証カードを発行してくれるそうで、今後、印鑑証明書を取る時には印鑑は不要で印鑑登録証だけを持ってきて下さいと言われました。登録した後はカード(登録証)で印鑑証明書が取れるみたいです。

その流れで、印鑑証明書は今日必要ですか?と問われ、発行出来るんですか?と質問すると、出来ますと回答されました。またわざわざ来るのは面倒なので発行してもらう事にしました。印鑑証明書の申請のためにもう1枚書類を書いて(ここで印鑑登録証の登録番号を使う)、後は10分程待ってからまとめてお会計です。

印鑑登録にかかった費用

しばらく待っていると整理券番号で呼ばれ、会計窓口で印鑑登録証(カード)と、印鑑証明書を受け取り、800円支払って持ち帰ることが出来ました。費用としては、印鑑登録(400円)、印鑑証明書(400円)それぞれに400円の手数料がかかりました。

私は通勤にとさでん交通の路面電車を使用しており、通勤用の定期券を持っているので県庁前は範囲内となり定期券で乗車できるので、市役所に出向くのに路面電車を使ってもお金は別途にはかかりません。定期券を持っていて良かったなと思う瞬間です。定期券ってあんまり割引が無いですからね。

実際は定期券代6ヶ月分を自分で前払いして購入し、職場からは一ヶ月分ずつ交通費が実費支給されていますので活用しない手はないのです。高知市民の多くの人が車で市役所に来たり、そのために路面電車やバスに乗って来たりすると思うので交通費が別にかかると思います。私の場合は路面電車を活用した方が良い訳です。

余談ですが会社から支給の交通費は所得として分類されるらしく所得税の対象だそうです。職場から高額の交通費を支給してもらっている人はその分所得が増えたとみなされ所得税が増える決まりらしいです。丸々通勤のために払ってるのに所得税の対象になるって理不尽な話だと思うんですけどね。税制とは本当に理不尽の塊だと思います。こんなところで一人でボヤいても無駄で皆で訴えないと変わらないのは分かってますが・・

ハンコについて

最近は判子も通販で購入出来ますが(私も手っ取り早く買ったことがあります)、機械彫りが多いので味気ないものです。長く付き合っていく実印に使用する場合は、それなりのものをお店で購入して手彫りして貰った方が愛着が湧く気がします。通販でも丁寧に対応して貰えるショップもありますから否定するつもりはありません。良いお店を見つけたらラッキーですね。

素材的にも水牛やら、象牙やら、柘やら色々ありますね。価格的にはやっぱり柘が安いのか。たまにしか使わないものなので柘(つげ)で良いです。なんというか木材ってのがいいです。この辺りは好き嫌いというか個人の価値観があると思うので色々お気に入りをリサーチしてみると良いと思います。

私はほぼ興味がないので詳しいことはわかりませんが、「開運素材」とか色々あるみたいです。風水とかとも似ている気がします。気になる人は気になるらしいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました