処方してもらった花粉症の薬~長年市販薬で頑張ってきましたが今年初めて医師に処方してもらいました

先々週に耳鼻咽喉科で花粉症(アレルギー)の薬を処方してもらいましたが、そろそろ薬の残りが無くなりそうです。週末にでも再診を受けにいかなくてはならなさそうです。
薬の効果は良い感じに現れていて症状はほんの少ししか出ません。目の痒みが現れる時だけ市販の目薬を使ったりしています。PM2.5の注意報が出た時は喉の調子が悪くなったりしますが、以前の様に咳き込んで血の臭いがしたりはしなくなりました。あれは苦しいですから、喘息の人の辛さが少しだけわかる気がします。
内服薬がアレルギー全般の症状を抑えてくれているんだろうと思います。
「フェキソフェナジン」と「プランルカスト 」の組み合わせは私には悪くない印象です。副作用みたいな症状(喉が乾くとか)はありませんし。マイルドな効き方という感じです。
「アラミスト点鼻薬」は、鼻腔内に噴霧してもすぐに効果は出ない様です。この薬が効いてるかどうかは微妙な感じなので良くわからないです。内服薬がメインで効いてると思うので、点鼻薬を使うのをやめたらどうなるかな?と思っています。ちょっと試してみても良いかも知れません。(この薬は結構高価な感じだし)
とりあえず次の診察時に医者に相談してみようと思います。あと数ヶ月花粉症は続きますからなるだけ薬代は安いにこしたことは無いです。
-
前の記事
Microsoft Office 2013は32bit版を使おう~64bitは使うメリットがほぼ無くデメリットだらけ 2015.03.12
-
次の記事
VAIO Phoneが出たって事で調べてみたら~安かろう悪かろうの典型的な例ですが実は全く安くないボッタクリだということがネット上で評判です 2015.03.12