Linux Windows10(64bit)で古いスキャナーがドライバが無くて使えない~応急対応Linux(Ubuntu Live)でスキャンする 古いスキャナーで新聞記事をスキャンしたいのだが・・先日、高知新聞の夕刊に「街のたばこ屋さんは今」という記事が掲載されたので、それをブログのネタとして取り上げようと思っています。とりあえず新聞の一面をA4フラットベッドスキャナーで分割して一面... 2018.08.12 LinuxPCWindowsオープンソース系ソフトウェアツールハードウェア日記日記-タバコ
レビュー フランドリア・ナチュラル(Flandria Natural)~華やかな香りが特徴の無添加シャグ フランドリアフランドリア・ナチュラルをリピートしました。アンバーリーフ(イギリス)が落ち着いた香りなら、フランドリア(ベルギー)は華やかな香りが特徴の個性的なナチュラルシャグで、いずれもお気に入りだったりします。アンバーリーフでは物足りない... 2018.06.23 レビュー日記日記-タバコ
日記-タバコ C-TECでPloomTechを味わう~Vape系互換機ならではの恩恵を活用 電子タバコをC-Tecで始めたいわゆる電子たばこ(加熱式たばこ)は、一年前に買ったiQOS(旧型)を持っていますが、香りがイマイチ好きになれない事もあり、お出かけ専用にしてます。結局ヒートスティックは6種類試した後にミントフレーバーに落ち着... 2018.06.20 日記-タバコ
レビュー RAWクラシック・シャグ~オーソドックスな手法でナチュラルシャグを味わってみる 手巻きたばこを始めて一年以上経過しました。ナチュラルシャグから始まって、バニラ着香などのフレーバー系シャグもあれこれ楽しんできましたが、ここんところの嗜好がまたナチュラルシャグに戻って来ているので、いよいよRAWのシャグに手を出してみる事に... 2018.05.13 レビュー日記日記-タバコ
レビュー アンバーリーフ(AMBER LEAF)~琥珀色の葉はタバコ葉の良い香りを愉しむ向きにお勧め アンバーリーフ・オーガニックブレンド以前、アンバーリーフ・オーガニックブレンドを試喫させてもらったら凄く良い香りがして、しかもマイルドでかなり気に入ってしまいました。このシャグは気に入ったので当然買って帰ります。オーガニックブレンドは、シャ... 2018.05.06 レビュー日記日記-タバコ日記-生活