お勧め 2024花粉症対策に有効な第2世代抗ヒスタミン薬〜今年はロラタジンの服用を開始 昨年から花粉症に有効な第2世代抗ヒスタミン薬であるクラリチンを服用する事にしました。今年はクラリチンのジェネリックであるロラタジンを服用しています。薬価も下がったので毎日欠かさず服用しています。概ね良好で花粉症の症状を抑えてくれています。 2024.03.05 お勧めレビュー健康日記-生活
健康 健康診断で初めての胃カメラ~検査の結果ピロリ菌が見つかった 健康診断で胃の検査を受けました。いつもはバリウムだったので初めての胃カメラ検査でした。喉から管を入れるのできつかったです。検査の結果ピロリ菌が見つかりました。後日あらためてピロリ菌駆除の治療を受けます。 2024.02.15 健康日記
健康 新年になって目眩(めまい)症状が再発~1年以上ぶりにぐらんぐらん、原因は自立神経失調症のせいか? 突然起きた目眩(めまい)症状去年の夏頃に目眩症状がでました。朝おきた時に目玉が意思に反してぐるぐる回転して天井が回転しているのを止めることが出来なくなりました。目眩が起きている時はとても苦痛で耐え難く、吐き気と頭痛で起きることが出来ませんで... 2024.01.19 健康
レビュー 足の指骨折からの回復期間は医師の見立て通り4週間~8割方回復したけどもう少しの我慢が必要 第5中足骨体の骨折11月中旬に骨折をして整形外科でレントゲン撮影をしてもらい折れた部位と状態の説明を受けました。小指の中足骨体が折れて中足骨頭とズレている状態でした。説明を聞いていた時はまだ足全体が腫れていてズキンズキンとした曖昧な痛みで、... 2023.12.23 レビュー健康日記日記-生活
ハードウェア 10年以上たって再び足を骨折して不便な生活~以前買った杖がまだ余裕で使えそうなので再利用 足を骨折した二週間ほど前に自宅で足を骨折しました。右足の小指側の骨がポッキリと折れていることがレントゲン撮影をしてもらってわかりました。怪我した日はズキズキ痛んで足全体的に腫れてきて靴なんか履ける状態ではなくなったので、これは不味いなと思い... 2023.12.02 ハードウェアレビュー健康日記日記-生活