グルメ 麺屋・國丸:高知市(土佐道路店)~しっかり味の「味噌ラーメン」を選べる味噌ラーメン専門店 味噌ラーメン専門店「麺屋・國丸」高知市の土佐道路にある「麺屋・國丸」については、過去に何度か食べに行ってますが、ブログ記事にし忘れてたみたいで、過去記事を遡った限り見つかりませんでした。その後、同じく土佐道路にある「鈴木食堂」の味噌ラーメン... 2022.01.29 グルメ日記日記-生活高知
情報 サラリーマンがはじめての「ふるさと納税」をした〜ワンストップ特例申請書がなかなか届かない サラリーマン向けのワンストップ特例申請手続きは簡単ふるさと納税をやってみるまで分からなかったのですが、実際に「楽天ふるさと納税」でやってみると簡単でした。普通に楽天でショッピングする様な操作でクレジットカード決済すれば、ふるさと納税は終わり... 2022.01.10 情報日記日記-生活高知
Linux 「ふるさと納税」のワンストップ特例申請用に~マイナカードのコピー原稿PDFを作成しコンビニ印刷 ふるさと納税をやってみて面倒くさかったこと2021年の12月半ば過ぎに、ふるさと納税がサラリーマンでも簡単に出来るらしいということを知ってやってみようと思い立ち、重い腰を上げて実践してみました。やってみてわかったこと、面倒くさかったことがあ... 2022.01.02 LinuxPCWindowsソフトウェア情報日記日記-生活高知
情報 サラリーマンが初めての「ふるさと納税」〜やってみたら仕組みが理解できた ふるさと納税をやってみることにした先日、実家(弟がいる)で忘年会をしようという話になりお呼ばれして来ました。その際に弟がふるさと納税でいただいた返礼品(スポンサーは母親)だと言って美味しい食材を出してくれました。ふるさと納税というものを知っ... 2021.12.31 情報日記日記-生活高知
グルメ 久しぶりに赤い担々麺:十一屋鴨部店~移転後初めて訪れて食べてきた 懐かしい味に会いに行けることになったけどかみさんと十一屋鴨部店にいくことにしました。久しぶりに「赤い担々麺」を食べたいと思って事前リサーチしたらメニューから無くなったのか?見つけることができませんでした。ちょっと残念だけどカレーが美味しい店... 2021.11.13 グルメ日記日記-生活高知