Linux Amazon kindle direct publishingで電子書籍を出版してみた~文章だけ執筆で無料出版出来た 先日YouTube動画を試聴していて、Amazonのキンドル書籍を簡単に出版出来るという内容を観たのですが、本当に簡単そうだったのでやってみることにしました。このブログサイトの様に適当に思いつくまま文章を入力するわけには行かないので、ある程... 2021.06.13 LinuxPCWindowsインターネットツール情報
Linux 古いPCにLinuxをインストールして音楽を高音質で聴く〜USB2.0化でUSBオーディオインターフェースが使えた 古いデスクトップPCでDebian GNU Linuxを使っている仕事先の宿舎(プライベートな環境)で、自由なdebian GNU/Linuxをデスクトップ環境として使っています。なかなか快適ですが不満も出てきました。ネットが遅いのとUSB... 2021.05.17 LinuxPCWindowsお勧めオープンソース系ハードウェアレビュー日記日記-生活
PC Oracle VM VirtualBoxでUSB2.0/3.0が使えない~デフォルトではUSB1.1だけど機能拡張する方法がある Windows10環境でOracle VM VirtualBoxを使って、Linuxディストリビューションの検証を行ったりしていますが、オーディオインターフェース(steinberg UR22mkII、Roland Rubix22)が上手く... 2021.05.08 PCWindowsソフトウェアツールハードウェア
PC 私が現在も活用しているWindows用オススメ有償アプリ~多くのアプリが無料のもので事足りている現状 Windowsアプリ普段使っているデスクトップPCは、もはやLinuxで十分だなというのが最近実感しているところですが、それでも用途によってはアプリがLinux版を出していないものもあり(特に有償アプリ)、用途に応じてWindows環境も併... 2021.04.24 PCWindowsソフトウェアツールレビュー
Linux もし私が中学生の頃に今と同じインターネット環境があったなら~若い頃の自分に教えてやりたいこと 以前、ブログにアフィリエイトを設置して公告収入で運営することを題材にエントリーを記しましたが、大人でもサラリーマン生活しか経験した事が無い人は、給与所得以外の方法で稼ぐということを知らない人が多く、またそういう人にアフィリエイトを教えても「... 2021.02.04 LinuxPCWindowsお勧めインターネットオープンソース系日記日記-生活