ブログ投稿をかなりサボっていたので、秋冬に備えて引っ張り出したFRYE 12Rについて取り上げてみることにしました。

このブーツは私にとって2足目の12Rです。1足目の12Rは底が革のものでかなり雑に履いたのと、バイクに乗る際に着用していたのでソールもヒールも削れてボロボロになってしまいました。
でもアッパーは頑丈なものでDIYで補修して今も履けています。DIYでの補修なので見た目も悪くこ汚い感じがするので、ちょっとした雑な作業の時にはそっちを履く様にしています。バイクに乗るのなら1足目の方が慣れているので良いかな。インソールの構造が全然違うので感触もかなり違います。
バイクを降りてからはもうちょっとキレイに履こうと思って、2足目はゴムソールのものをチョイスし、更にレディースモデルにしました。ちょうど足のサイズにフィットするものが見つかったのも理由の一つです。ピッタリフィットだしシルエットもシャープな感じはします。
メンズ用だとだいたい7.5インチなのですが、これはレディス用なので9インチ(M)になりました。関西に住んでいた時に買ったのですが販売店で色々と試着した経験が使えたのがラッキーでした。地方だと店舗在庫が充実してない事もあり、運が良くないとフィットするサイズを見つけるのは難しいですから大きめを選ぶ傾向が強くなります。足が窮屈な靴は最悪ですが、多少のゆとりはインソールやソックスで調整できますからね。

歩くとどうしても踵の外側が削れます。プチカスタムですべり止めを貼っているのでそろそろ貼り替えても良いかも知れません。早めのメンテナンスを行うと実は維持費が安く済みます。ヒールががっつり削れてからでは素人仕事(DIY)では難しいですし、補修を依頼すると結構な金額になります。

FRYE | Harness 12R – Charcoal(77300)
ブーツインする?
私の場合は基本的にブーツの中にパンツの裾を入れず上からパンツをかぶせる派です。上からかぶせて隠してしまうスタイルの方がスマートで気に入っています。一時期スリム系のジーンズをはいていた時期があったのでその時にはブーツインする事もありましたが、基本的にはブーツを敢えて隠しておく方が好みです。
このブーツに合わせるパンツ(デニム)は、ブーツカットのジーンズがめちゃくちゃ合うと思っているのですが、メンズ用のブーツカットジーンズは流行から遠ざかっており、現在はほぼ入手出来ない状態なので古いものを無理やり履くか、普通のストレートジーンズを愛用しています。
特に、真冬は温かいのでその方がオススメだったりします。
非常にタフなブーツなので、バイク乗りにも本当にオススメのモデルです。
フライ シューズ ブーツ&レインブーツ Harness 12R Smoke Wash [並行輸入品]
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
フライ シューズ ブーツ&レインブーツ Harness 12R Taupe Oile [並行輸入品]
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る