PC 撮影画像をWindowsで回転させたものをGIMPに取り込んだらオリジナルか加工済を開くかの選択ダイアログが表示されなくなった デジカメデータを開く際EXIF情報を照会している知人からカメラ撮影データ(JPEG)の色補正をするアプリの相談を受けて、いくつかのフリーウェアを試してもらった結果、使い勝手に合っているGIMPが選ばれました。インストールしてあげGIMP2.... 2023.04.26 PCWindowsお勧めツール日記
PC そろそろブログサイトをavif画像に対応させるべきか~WordPressは、まだ公式にAVIF形式をサポートしないみたいだ AVIF画像について画像ファイルを扱っていて、AVIF(AV1 Image File Format)形式の圧縮率の高さ(ファイルサイズの小ささ)に驚いたのはいつだっただろうか?動画用の「AV1コーデック」を静止画に転用した圧縮技術のおかげで... 2023.02.17 PCインターネットオープンソース系ソフトウェア情報
PC さし絵スタジオ2を購入~六角大王と組み合わせて3Dソフトの再学習をする さし絵スタジオ2を購入思う所あって、さし絵スタジオ2をダウンロード販売で購入しました。ソースネクストが販売していて、セルシスが開発元の様です。このアプリの特徴は単なる素材集ではなく、3D素材集というところです。アングルを変えたり出来るので用... 2020.05.24 PCWindowsアニメ・マンガお勧めソフトウェアレビュー日記
PC ExcelやWordで作成された文書ファイルに印鑑(ハンコ)を押印する~意外と知られてない簡単な方法 ExcelやWordで印鑑を押したいニーズは結構ある先日、職場でWordで作成された様式の文書に、押印をする方法を教えて欲しいと声をかけられて教えてあげたところ、手順を覚えたらどんどん作れるとわかって貰えました。その人の業務上、形式上色々な... 2019.05.11 PCWindowsお仕事ソフトウェア情報日記
PC GIMP2.8から2.10にアップデートしたら使いづらい~ツールボタンが薄くて見づらいので設定変更で対処する オープンソースの画像編集ソフトGIMP以前は画像編集の作業は、Adobe Photoshop、Macromedia Fireworksを使ってきました。しかし、仕事を変えてからはPhotoshopがインストールされているPCも限られるし、F... 2018.08.01 PCWindowsお勧めツール日記