はてなブログがWordPressの記事インポートに対応~記事だけでなく画像も対応して欲しいものです

ここんところブログを書く余裕が無くてPCを起動することすら怠っていた状態ですが、偶にPCを起動してブログを記したりしていると新しい事を発見します。
非常に嬉しい情報ですね。
MT(Movable Type)形式のインポート&エクスポートはよく見かけるのですが、WordPressは後発な為かニーズが少ない為か、WordPressユーザーの方が多いはずなのにサポートされない事が多いです。
はてなブログは個人的には使いやすいブログシステムだと思っているので、WordPressから引っ越しする事もあり得ますね。特にPro契約した場合は10個まで使えるし、独自ドメインも使えるのでWordPressからはてなブログへ切り替えることもあり得ると思います。
ただ、ブログの引っ越しで毎回思うのは画像等のコンテンツファイルをエクスポート&インポートって難しいことです。競合他社からユーザーを引き入れるって感じの場合は結構積極的に引っ越し支援機能を開発してくれるのですが・・
結局、ちまちまと画像ファイルをアップロードしてURL変更してという手間は避けられません。いっそのこと画像は画像専用の別サーバーに置いておくというのが汎用性があって良いのかなと思ったりもします。WordPressにももちろん画像管理機能がありますが、ブログシステム=記事専用となり、画像は専用サーバーに置くって言うのが合理的じゃないかと個人的には思います。
別サイトの画像をブログに貼るという事が一般化されれば、画像の盗用疑惑も緩和されると思うのでそういうふうになれば良いなと思ったりします。システムの移行の際に画像をちまちま移行させるって、ほんとに不便だと思わないのかなこのWeb業界では。
-
前の記事
はてなブログのAdSenseを計測してみる~Proにする前に現状を知っておくのも面白いかなと 2015.07.19
-
次の記事
ヘルメットの洗浄~OGKは比較的安いけど結構良く出来ている 2015.07.20