庭木の手入れをするために道具購入〜高枝切りバサミ&剪定ノコギリをゲット

柿の木と、実のなる木(トゲがある)があるのですが木の背丈がかなり高くて脚立だけでは届かない状態です。枝も多く伸びている上に足元が危ないところまで広がってて脚立を立てられないので届きません。
最寄りのホームセンターで高枝切り鋏を購入することにしました。色々比較した結果OWLの3mまで伸びるタイプにしました。脱着式でノコギリの刃を取り付けられるので高い所の太い枝を切ることも出来そうです。(約3,000円)
それと、やっぱり手元でも太い枝を切るためにノコギリが必要だと判断してゲットしちゃいました。比較して選んだのですが「ジョーズ」と書かれたパッケージ。手にとってチェックしたところ、この刃は良く切れそうです。長さ270をチョイス(約2,200円)。替え刃もホームセンターで売っていますし。
高枝切り鋏の方に付録しているノコギリ刃は、専用品なのですがホームセンターの売り場に替え刃は売ってませんでした。ネット通販とかで探せばあるのかも知れませんが、ヤスリを使って目立てして使うしか無いのかなと思っています。まぁ本気で切る用途には向かないでしょうからあくまでも手が届かない所にノコギリを使いたいっていう間に合わせの用途でしょう。
ジョーズノコギリの方は、グリップがどうやら共通らしいので替刃のサイズを選べば用途に応じて付け替えて使用できそうです。幸いというか一番長い270mmをチョイスしたので、短い方の刃を装着してもシースには問題なく入ります。(シースをベルトに装着出来るので便利です)
やっぱり作業には道具があると無いとでは大違いです。下手な無理して怪我でもしたらバカみますから道具に出費するのは仕方ないかなと思います。これで庭木の手入れが憂鬱だったのも少しマシになります。
毛虫等の害虫や蜘蛛はいまだに大嫌いなので苦手なんですけどね。
-
前の記事
鮎を食べたいからなのか釣りたいからなのか〜最近やたらと鮎釣りに興味津々 2015.08.21
-
次の記事
田舎の良くない所は多分これが筆頭じゃないかと〜特に夏場になると私の大嫌いなものがいっぱい現れてくる 2015.08.24