画像のリサイズ(縮小)
遅めの夏休みをとってました。今日から仕事再開です。
ブログを書いていて結構面倒なのが画像のリサイズですね。最近のデジカメはうれしい事に高性能(高解像度)になったので色々と用途が広がりましたが、Webサイトで使うには、そのままだと画像サイズが大きすぎますね。実際、私のケータイ電話に付いているカメラで撮影した画像でも19インチTFTから余裕ではみ出す位の解像度ですし。
# 私はSoftbank 705NK (Nokia N73)を愛用しています。
# マクロ撮影がまともにできるケータイカメラはいまだに少ないと思う。
縮小専用
というわけで手っ取り早くブログ投稿に最適なサイズに縮小してくれるツールをご紹介します。その名もずばり「縮小専用」です。これめちゃめちゃシンプルなツールなので個人的にはかなり気に入っていて、私が使うWindowsパソコンには全て入れてます(w
インストールは簡単でインストーラを実行すれば自動的にデスクトップにアイコンが生成されると思います。ダブルクリックすると下の画面が表示されます。
基本的に設定をいじるのは2つだけ。
画像を縮小するサイズの上限(左の例だと縦横ともに500px以内に縮小)を設定すること。標準的なデジカメの画面だと縦横比が3:4なので横長画像の場合は幅が500pxになりますし、縦長画像の場合は高さが500pxになります。もちろん標準的な解像度については定義済みなので選ぶだけです。
もう一つは出力先の設定です。私はResizedというフォルダを作ってもらい同じファイル名で生成させていますが、元ファイルのファイル名を変更する規則を設定することも可能です。このあたりは好みの問題ですね。
使い方は簡単
このツールの使い方は赤丸で囲ったところに画像ファイルを放り込むだけです。ドラッグ&ドロップというのが正しい説明なんでしょうが、放り込むって方がイメージに近いかなと。
ファイル100個位まとめて放り込んでもサクサク処理してくれます!デジカメでいっぱい撮影してきた画像を、週末などの少しの時間で、一気に縮小したりするのに便利です。
オプションはお好みで設定すると良いでしょう。私はデフォルトのまま使用しています。色々設定をいじってみて変化を探るのもこのツールを作った作者の意図を理解する意味では重要なことかな。
参考までにお伝えすると、一々この画面を開かなくても設定が終わった後なら、「縮小専用」のアイコンに縮小したい画像ファイルをドラッグ&ドロップしてもちゃんと機能してくれます。とりあえず縮小した画像がどこに行ったか分からないって事は避けたいでしょうから、私は図に示した設定をお勧めします。(元ファイルのところにResizedというフォルダが生成された方が散在しなくて分かりやすいと私の感覚ではそう思う)
トリミングは出来ない
このツールはあくまでも縮小するだけなので、トリミングはできません。トリミングはやっぱりフォトレタッチ系のソフトが必要になりますね。もしくはレタッチの手軽さで言えばGoogle Picasa3あたりがお勧めかな?高価なレタッチソフトなんか買わなくても十分画像編集できちゃいます。
良い時代になったもんだ・・(*゚∀゚)っ
コメント
[…] ぼちぼち書くブログ画像縮小ソフト:縮小専用https://mypace.sasapurin.com/entry/34593/遅めの夏休みをとってました。今日から仕事再開です。ブログを書いていて結構面倒なのが画像のリサ […]
[…] これを、先日ご紹介した「縮小専用」で、320×320に縮小すれば、横縦比が4:3で保持されているので、320×240ピクセル=QVGAになるという手順です。 […]