基本的にナチュラル系のタバコが好き~お気に入り銘柄のコスパ比較

タバコの喫煙を再開して趣味的に嗜むようになってから数年経過しました。手巻きタバコがメインになっており、過去に色々なフレーバー系の銘柄も試して来ましたが、私には無添加系のタバコが合っていると感じており、今となってはナチュラルタバコばかりを好んで購入している傾向があります。
たばこ葉の燃える匂いが好きなんですね、きっと
そこで、比較のために自分が気にっているシャグのリストと価格、内容量からグラム単価を出してみました。リストにして比較してみると価格的なことはもちろん、内容量の違いなども見えてきます。
個人的な好みではドイツタバコがしっくり来るというか、比較的マイルドで癖が少ないんじゃないかなと思います。そういうタバコが自分には合っているのかな?と思っています。
一番コスパが良いのはPepeだとかわかる
私の場合はその時に味わいたいたばこを一般的な金銭感覚の範囲で選んでいるので、グラム単価まで出してコスパを調べるということは意識したことがありませんが、こうして見ると私が好んで喫煙しているたばこシャグの中では、Pepeが一番コスパが高いことがわかります。
Pepeにはイージーグリーン、リッチ、ダークローストの選択肢がありますが全て同じ価格です。スッキリとした喫味のナチュラルたばことして気に入っています。
次点で香りの良いチェだということもわかります。チェは付属のペーパーの質が良いし香りも良くコスパが高いです。お手頃な25gというのも買いやすくて便利です。
どれが一番好き?
はっきり言ってどのタバコが一番好きかという答えは出ないです。特に自宅で喫煙する時はその時の気分で選んでいます。私の場合はパウチから全てタッパーにシャグを出してしまい、ボベダで少し加湿して味わっているので、常に3銘柄位は直ぐに楽しめるようにしています。
季節によっても好みが変わるし、体調等の変化でも変わっていると思います。最初はこういう喫煙はできなかったので、一つ開封したら最後まで喫煙して次を開封するという感じでした。今は気分で選べるようにしています。
結局、フレーバー(着香)系も含めて一度は自分で試してみないと自分の好みのタバコは見つからないと思います。そして喫煙をし続けていれば自ずと好みが絞れてきて、常喫する銘柄が決まってくると思います。私は一つにはとても絞り込むことはできませんけどね(その方が楽しいし)。
-
前の記事
テリオスキッド(TA-J131G)のクラッチ交換(その2)~ダイハツで作業してもらった結果金額は? 2019.11.02
-
次の記事
「時効警察はじめました」が面白くてハマっている~色々な要素が詰まったコメディドラマ 2019.12.15