オリジナルデザインのTシャツプリントを頼もうかなと思ってる〜お気に入りのシャツがキツく着られなくなっていた

Linux

お気に入りのTシャツ

荷物を片付けていたら以前イベントで買ったTシャツが出てきました。関西で行われたオープンソースソフトウェアのイベントに、かみさんを連れて行った時に気に入って買ったのですが、引っ越しを控えてて荷物の中に紛れ込んで存在すら忘れていました。

debian GNU LinuxのTシャツです。背中側のプリントもまた個性的で(ロケットが飛んでいる画像)気に入って買ったのですが、このMサイズが今は窮屈で着るのが無理です。実はまだ一度も着て外に出てないんですよこれ・・

結局、かみさんに取られてしまい、部屋着にされてしまいました。実にもったいない。

インクジェットプリンターでTシャツが作れるとか!

お気に入りのTシャツなのに一度も着て出かけたことがない。なんだか納得行かないのでどうにかならんもんか?と調べてみたところ、最近はインクジェットプリンターでTシャツにフルカラープリントしてくれるサービスがあるそうです。数枚程度の場合はインクジェットプリンタでのプリントがコスト的にも安くて良いそうです。

実際のところ送料もかかるので1枚だけオーダーしたら約2,000円弱かかってしまいますが、友達等を巻き込んでまとめてオーダーすれば送料を割り勘出来るので単価を下げられます。しかし現実問題として、残念ながらLinuxなどのOSSに興味のある知り合いがいません。

私はdebian GNU/LinuxとFreeBSDをサーバー用OSとして長く愛用しているので、ライセンスフリーなイラストを使わせてもらってTシャツプリントを依頼しようかなと思っています。こういうマイナーなイラストを使うと、わかる人にしか分からないTシャツが出来てイイと思います。完全自己満足ですけどね。

入稿するデザインデータ形式

Tシャツプリントについて調べてみたところ、オーダーに使用するデザイン画は、.psd形式や.ai形式、PDF形式でも依頼できるそうなので、今どきのPC環境なら敷居は高くないと思います。私は最近よく利用しているサブノートで、GIMPとInkScapeを使ってプリント用イラストを作るつもりです。

Illustratorは昔に携わった業務の関係で使っていましたが、個人的にはWindows版で超古いバージョンしか持っていませんし、それが動くPCが今や手元に無いですからね・・

デザインデータを作成するにあたって、Illustratorと同類のベクトル画像系のアプリを使いたくなります。オープンソースで無料で使用できるベクトル画像系のアプリ「Inkscape」は最初はハードルが高いイメージがありますが、慣れてくると色々な曲線が自在に描ける様になりますし、ベクターデータなので非常に綺麗です。

凝ったデザインも良いですが、私はデザイナーでは無いのでそういうセンスは持ち合わせていないと自覚しています。シンプルなデザインでバランスよく要素を配置したりとてセンス良く仕上げたデザインのTシャツを作りたいなと思っています。

debianのロゴデータ等はフリーで入手出来るので、それらをメインオブジェクトとして使って、自分なりのオブジェクトを作成して組み合わせ、オリジナルデザインのTシャツを作るのもありかな?とか、ちょっと妄想気味ですが楽しそうだなと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました