Twitterって凄いのかも~才能を有する人と人がネットを媒介して簡単に知り合える

たまたま調べごとをしていて下記の記事を目にした。
野間美由紀さんが広瀬香美さんに教えたPhotoshop講座に見る、いい教え方、教わり方
教わり方のコツが書いてあるんじゃないかと思って読んでみたらそういう記事ではなく、Twitterの特質を良く現していることに気づいた。
上記から
広瀬香美ブログ
にたどって、URLからWordPress使ってるなと言う事に気づいて
にたどった。
気になる「教わり方」のコツってのは結局書いてなかったけど、どうやらこのプライベートレッスンにはメディアの取材も入り、更にTwitterでライブな進行まで行われたという。とうとう詳しい内容に行き着いた。
上記にTwipicを使って写真掲載でPhotoshop個人レッスンの様子がライブ実況中継された経過が、かなりリアルに残されている。もちろん人手がかかっているからだが、Twitterがとりもった縁で多くの人が関わった結果が残されている。
このプライベートレッスンがマンツーマンで行われただけならそれ以上のことは生まれなかっただろう。だけどTwitterによって多くの人が関わりあい、一つのプロジェクトとして取り組まれた。
なんとなくヒントだなと思った。
一言で言えば「多くの人を巻き込んだら勝ち」だなと。個人でやってもたかが知れてる。多くの人(もちろん優秀な人という事は言うまでもない)が集まると何かが生まれると。
当初の目的は得られなかったが、思わぬ拾い物をした気分。
-
前の記事
GIMPでトリミング~高機能な無料の画像編集ソフトは若干癖ありなので慣れるまでは大変ですが扱える様になれば無敵 2009.09.01
-
次の記事
テキスト編集ソフト:複数行置換が便利過ぎる〜複数行に渡る置換が出来ることを知らない人もいる? 2009.09.09